3度目の正直?!
今日は奈良の桜井市にある長谷寺に友達と行ってきました。
今、長谷寺では「牡丹まつり」開催中です。
牡丹の花を写真に撮って、装飾写経の下絵にしようと企んでいたのでした。
長谷寺に到着。長谷寺一帯、山々に囲まれています。
長谷寺の仁王門をくぐると、本堂まで長ーい階段が続いています。
牡丹まつりを目指して、えっちらおっちら登り続けていったのだけど、
登れど、登れど、牡丹の花現れず。。
つぼみのみ・・・。どこまでも続く、開花率0パーセント。。
この場面、なんか見たことある。デジャヴゥーかっ?!
そうなんです。。
仁和寺に御室桜を見に行ったときも、桜咲いてないし、宇治の桜まつりでもイマイチ開花してなくって。。
3度目の正直とは思ったのの、今回もお花に完全に振られてしまいました~。。
しょうがないので、駐車場に張ってあったポスターを写真撮影。。(涙)
お寺はとっても広く、明るい雰囲気のお寺です。
奈良のお寺って、明るい雰囲気のところが多いと思う。
ご本尊さんの十一面観音さんは身長10メートル以上あります。
本堂にパンパンにはまっている様子。迫力あり。。
| 固定リンク
「仏教」カテゴリの記事
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 2月28日仏画特別講習会「散華に描く…」クラスが増設されました!(2022.02.03)
- 白珊瑚のかんざし「龍華樹」(2021.05.13)
- ラピスラズリダブルフィンガーリング「宝剣」(2021.04.17)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
コメント