また、フラレたぁ~。。
今日は、近所の商店街にお散歩がてらお茶を買いにいこうとしたのですが、
調子が良くなってきて、桜を見に御室にある仁和寺まで行ってきました。
仁和寺にバスで到着。
なんか、仁和寺って、上品な空気が全体に漂ってる。。ホント、お上品。。
仁和寺といえば、、御室桜です。
「名勝御室桜」が満開の境内を想像しながら行ったのです。
でもでも、行ってはみたものの、、、
開花率 0パーセント!全く咲いてなかった。。(涙)
白目むいて、ひっくり返りそうになりました。。(汗)
こうゆうシチュエーション、昨年末にもあったような~。。。
咲くのは来週ぐらいからだそうな。。。
実は、4月1日2日に宇治川河川敷で行われた「宇治川さくらまつり」にも行ってきたんだけど、ほとんど桜は咲いてなくってね、、、がっかりしながら、抹茶ソフト食べたんですよ。。
また振られちゃった。。(涙)
ひっくり返るの我慢して(!)、お参りを終えて、霊宝館の春の名宝展を見てきました。
入り口では、大きくて真っ赤な愛染明王さんがどしっと座ってお出迎え。
蓮華座の蓮弁の彩色に目が釘付け。。仏像を見るときの目線が、一年前と全く違ってきたことに気づく。今まで気にならなかったところが気になる。。気になる。。
愛染さんを描きたくなった!
開花率0パーセントに白目むいたせいで、肝心なお茶を買い忘れて帰る。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント