星下りでヤンママ大暴走。
台風が通過すると思っていたんですが、こちら京都は全く影響を受けませんでした。
晴天が続いております。
今日は宝塚にある中山寺の星下り祭でした。去年に引き続き、今年もお祭に出かけてきました。
「星下り」は、三十三所の観音さんが来迎される姿が、まるで星が降るみたいであることから付けられたそうですよ。
そうなのです。中山寺は三十三箇所巡礼の札所なので、
御朱印もいただきました!
散華貼り台(名前がおかしい?)を手作りしたんで、
お祭の目玉の「梵天おねり」。
大学の友達も参加するということで、一時間前から最前列を陣取ったのですが、
真後ろから、罵声が上がる。。えぇ~っっ?!
赤子を抱いたヤンママとおじいさんが喧嘩し始める。
どう考えても、おじいさんのおっしゃる事が正しいんですが~。。
ヤンママ、怒鳴りながら地団駄踏んでる。地団駄踏む人も珍しいよ。
ヤンママが最前列で見れないことに腹を立ててるようだったので、
最前列を何気~に明け渡すことに。
ヤンママ、すかさず最前列獲得!上機嫌となり、祭囃子でハイテンション。
一件落着したかと思った矢先、梵天おねり、ヤンママと子供に正面から直撃。
ヤンママ、ちょっと吹っ飛ぶ。
ホンマにダイジョウブ?!?でも無傷。。
終始、ヤンママの同行に目を奪われた祭となりました~。。
祭って、人を熱くさせるのね。。
帰りは、仲間らと共にマクドで夜食。大学の前期の反省会となる。(愚痴り大会ともいう)
持つべきものは、話のわかる友ですねぇ~。。感謝してます。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント