五番 施福寺
今日は、三十三箇所観音巡礼の五番札所 槇尾山 施福寺に行ってきました。
この巡礼初の晴れ!
施福寺は大阪の和泉市にあります。大阪と和歌山と奈良の県境にある山の上。
和泉中央駅まで電車、それから路線バスに乗り換え、 そして、またまた乗り換え。
こんどは「オレンジバス」というマイクロバスに乗り換え。槇尾山の登山口まで、お猿のかごやのテーマ曲に乗って連れてってくれます。片道¥300-也!
道の途中で巡礼客を見つけると、ピックアップして乗せてくれます。ローカルな匂いがするなぁ~。。
施福寺は巡礼一の難所と言われていているので、トレッキング覚悟で来ました。
登山口から30分ほど山道が続きました。道は結構急で、息が切れてしんどかったけど、
風がさわやかで、下界の炎天下を忘れてしまうほど気持ちよかった!
お参りを済ませて。ハイ!チーズ。
木陰のベンチで一休みしまがら飲みました。
めっちゃ冷たくって、懐かしい味がしておいしかった!
木陰はとても気持ちいい風が吹いてました。
しばらく、ベンチでボーっとして下山。
登山もトライけど、下山するときの方が、足にくる。。しんどい。。
登山口につく頃には膝が笑って、笑って、ガクガクガクっ
言うこと聞かない。。(汗)
明日がコワイ。。
| 固定リンク
コメント