« 侵入者、逃す。 | トップページ | SUKA!東大寺 »

18番札所 六角堂

論文提出まで、あと2ヶ月。
もともと、自分の思いを言葉に出来ないので、
考えが全然文章にならない。。
日々、頭を抱えつつも、巡礼は進行中。

先日の明日香村シリーズでは、
レンタサイクル借りて、ちゃりんこ巡礼しました。
噂の高松塚や石舞台、飛鳥寺、観光気分満点の巡礼でした!

今日は、学校で梵字で般若心経を書き書きしてから、
巡礼してきました!

今日は、京都烏丸の六角堂。京都市内だったので、めッちゃ楽だった~。

Rokakudo 今まで巡礼者2名(もちろん、私ら2人のこと。。)ということも多かった。(寂しかった。。)
でもでも、今日の巡礼は、いろんな意味で、一番にぎやかだった!
いけばな(池坊)発祥のお寺だからか、
境内がすごくゴウジャス!
Roltukakudo2 納経所の売店の品揃えがぴか一。
巡礼者数も一番多かったので、ろうそくの火の灯り方が半端じゃなかったし、お経が境内に響き渡ってた。(巡礼気分を高めるね。)
境内で白鳥が4羽も飼われてた!(大きな鯉も多数あり!)
私はいろんな意味で(またかっ?!)白鳥に心を奪われてしまい、カメラのシャッターをきり続ける。

Hakutyo 近くで見る白鳥は、想像を裏切るほどに厳つくって(かなり骨太)、「攻撃される恐れあり」という看板もあった。。
白鳥の湖のイメージはほとんどない。
ボス白鳥がいた。特に厳つかった。 (写真の白鳥はバス白鳥ではありません。。)


味わい深い喫茶店で、コーヒーとミルクレープのセットを食べて帰った。

|

« 侵入者、逃す。 | トップページ | SUKA!東大寺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 18番札所 六角堂:

« 侵入者、逃す。 | トップページ | SUKA!東大寺 »