やっと会えた!
先週末、空手のお友達と一緒に浄瑠璃寺に行ってきました。
秘仏、吉祥天女像に会うために。。長年、憧れてたんで、めっちゃ楽しみでした!
浄瑠璃寺は、宇治から車で小一時間、奈良と京都の境の穏やかな山里にありました。
山門をくぐると、お庭の真ん中にある池が目に入ります。この雰囲気、どっかで見たことあるなぁ。。と思ったら、宇治の平等院の庭園だ!
浄瑠璃寺のほうが、閑散としてるけど、そこが雰囲気があって私好み。。
本堂には9体の阿弥陀さんが並んでいます。この阿弥陀さんも平等院のあみださんに似てる!
その横のお厨子の中に、お目当ての吉祥天女像がありました!
秘仏界のミスユニバース日本代表!といえる、べっぴんさんなのです。
イメージしてたお像よりも、はるかに小さかった。1メートル位?
色白なお肌、ストレートの黒髪、切れ長の目、そしておしゃれなおべべを着てる。
ちょっと下膨れなオリエンタル美人。
秘仏界のミスユニバース日本代表!といえる、べっぴんさんなのですよっ!
毎日眺めるわ!
小高い丘の上に三重塔がありました。雨降って、ちょうどよく霧がかかって、イイ感じ。。
帰りの参道で見つけた、ちびちび福助を買って帰りました!
| 固定リンク
「仏教」カテゴリの記事
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 2月28日仏画特別講習会「散華に描く…」クラスが増設されました!(2022.02.03)
- 白珊瑚のかんざし「龍華樹」(2021.05.13)
- ラピスラズリダブルフィンガーリング「宝剣」(2021.04.17)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
コメント