ウルルンのパスタをパクる。
今朝起きて、朝ご飯を食べていたら、知人よりうれしいニュースが入ってきました。
制作に関することなので、またはっきりしたことが決まりましたら、
こちらでご報告できるとよいなぁ~と思っております!
天気も良いし、花粉が飛んでる割には体調は良いし、制作もすごく快調!
ウキウキ気分で自転車にのって、近所のスーパーへ買い物に出かけました。
家の近所は、農地に囲まれていて、近所のスーパーでは、地元の野菜コーナーがあります。
すごく安くって、(高菜の葉っぱが40円とか!)いつも、そこで地元の野菜を買ってます。
今日は、菜の花が出てたので、即購入決定!
この前の「ウルルン滞在記」でユウコリンが作っていた、菜の花パスタを作りたい!
めっちゃおいしそうだったので、レシピとか勝手に考えて、作る気満々だったのです。。
パスタは似た形のがなかったので(貝みたいな形かな?)、ペンネに変更。
あとは、アンチョビ買って…
作り方はめっちゃシンプル。
まずは、ペンネを茹でる。
ペンネが茹で上がる直前に、菜の花を入れてゆがく。同じ鍋で良し。
フライパンに、exバージンオリーブオイル大匙3,4杯と、刻んだにんにく、アンチョビ適量を入れで軽く火を通す。
注)すべて、テレビで見た感じです。
茹で上がったペンネと菜の花を軽く湯を切りフライパンへ。(少量の湯は、後にソースとなる)
すべて混ざったらお皿に盛って、上にオリーブオイルできつね色に炒めたパン粉を振り掛けて出来上がり!
欲張って沢山盛ったので、見栄えは悪いが、あっさりして美味しかったよ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント