「初めて」だらけの一日!
ここのところ、家に篭る日々が続いていました。
今日は、お友達に誘われて、四条の南座に「歌舞伎鑑賞教室」を見にいってきました!
歌舞伎を見るのも、南座に入るのもお初。。
「歌舞伎」って、チケット高そうだし、せりふも聞きとりにくそうだし、、、何だか敷居が高いイメージですが、今日の鑑賞教室は入門編ということで、チケットは2000円とリーズナブル!
南座の中はこんな感じ。花道の真横の席に座れたのだ、雰囲気が高まったなぁ。。
落語家さんの面白解説あり。演目は左甚五郎が主役の「京人形」。
内容が結構コミカルで面白かった!女形さんの立ち振る舞いを見ていたら、身につまされるものがあったなぁ。。(汗)立ち振る舞い一つで、女らしくもなれるし、がさつな女にもなる。。うぅ~ん、気をつけなきゃ!
歌舞伎が終わりランチタイム。柳馬場錦亭さんに行ってみる。席数が少ないのと、材料がなくなった時点で閉店しちゃうので、今まで入れたことがなかった。。
これまたお初。
でも、今日は入れたぞ!定食のメイン、天然ぶりの塩焼きがめっちゃ美味しかった!
野菜中心のあっさり味おかずが良いです。。¥780なり!
帰りに、お漬物屋さんの大藤さんで、たけのこの浅漬けを買ってみました。
これ、めっちゃ美味しかった!山椒が効いる、あっさり上品なお味で、オススメします!!今はシーズンオフですが、冬は千枚漬けです。ここのはかなり美味しいです!
雑誌のマキア(先月号)に載っていた、化粧用清酒「美肌」を見つけました!
400円弱と、これまたリーズナブル。
友達はこの「美肌」のリピーターで、今回3本目に突入するということでした!私よりも何倍も京都グッズに詳しいのです。。
実は、このお酒の販売元の北川本家さんは、家からチャリンコで10分ほどのところにあるんです。。でも、出会った時が買い時ということで、買いました。
今日から使ってみるので、ま美肌効果が出たら、こちらでお知らせしますね!
あと、干物屋さんで、プリプリいわしの干物を購入。。明日の晩御飯にします。
初物だらけの一日。かなり渋いラインナップ。。(汗)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント