« 五秘密曼荼羅 | トップページ | 奈良博「親と子のギャラリー」 »

先に出来ちゃった!

般若心経の巻子本作りは、ちょこちょこっと進んでおります。

軸首の制作をしながら、題箋のデザインを描いたりしてたら、

題箋を制作をしたくなって、ちょこちょこ作り始めたら、

軸首を飛び越して、題箋が先に出来ちゃった。。

Dscf1096 五輪塔をモチーフにして、銀と銅のコラボレーションで作りました。

バックの銅部分は、仏像の光背のような感じで、唐草に透かしました。

五輪塔の五輪っていうのは、地水火風空、この宇宙を構成している元素だそうです。

その五輪すべてを積み上げた五輪塔ってゆうのは、

まるまる宇宙を象徴してるってことになるんだねぇ~!

五輪塔のこと考えると、いろいろ意味が深くって、エンドレス。。うぅ~ん。。

五輪塔のトップにある宝珠の形(空の部分)は、うちにあったブルートパーズのルースが色・形・大きさすべてピッタリだったので利用しました。。

このルース、約10年前に神戸の宝飾展に初めて行った時に買ったもの。

色といい、形といい、なかなかジュエリーとして使い道がなくって。

長い間、可哀想な感じでした。。

ようやく活躍する機会がきてよかったね~!

|

« 五秘密曼荼羅 | トップページ | 奈良博「親と子のギャラリー」 »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先に出来ちゃった!:

« 五秘密曼荼羅 | トップページ | 奈良博「親と子のギャラリー」 »