ムーンストーンのミラーペンダント
昨日の風邪は、保温ばっちりで寝たのが幸いし、夜中に大汗をかいて回復しました!
よかったぁ~。
でも、食欲が落ちて炭水化物が食べたくなかったので、自然と野菜中心になった。
朝は、手作り人参とりんごのジュース(繊維が残りまくってるので腹持ち抜群!)。
昼は納豆。
晩は、ごぼう、ブロッコリー、ハワイ豆、かぼちゃ、人参、大根の温野菜サラダ。(大量に)
振り返ると、ヘルシーすぎでビックリした。。
これって、ロハス????(勘違い。。)
昨日、作りかけていたミラーペンダントが完成したのでご紹介します!
グレームーンストーンを使いました。落ち着いた色みをしていますが、
ジーッと覗き込むと、めらめらっとラメのような煌めきがあり、幻想的なイメージ。
装飾に眼を象徴する模様を両側に入れました。
今、鏡のお話が書かれてる本を、ちょこちょこ見つけては読んでいます。
中国の荘子は、「最高の人間の心の働きは、あたかも鏡のようである」といったそうです。
鏡は一見、無色透明で何もないように見えるけど、何もないからこそ、万物を写すことが出来るんだって。
荘子は鏡を、どんなことでも受け入れる心の広さをもった人間にたとえたんだねぇ。。
森羅万象を映し出す鏡をテーマに、もっともっと作品作りをしてみたいなぁ~。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 流水ジュエリー(2021.01.19)
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
- 作品展とコンサート1日目(2020.12.19)
- 彫金彩絵箱「龍」(2020.12.17)
コメント