« オンラインショップ更新 | トップページ | 考え中 »

カテキュー

Asen これ、なーんだ??

 
答え、カテキュー。

インドやネパールに自生する阿仙薬樹(アセンヤクノキ)のエキス。染料。
仏教のお経にも登場する樹なのです。
昔のインドの人々は、仏教の教えを、身近にあるものに喩えてお話してたんだなぁ。。
感心するわぁ~。。


先日、ザクロで和紙を染めたんだけど、、
絵を描いてて、気づいた。。使いたかった和紙の種類と違ってたのです。。

気づくの遅い。。(汗)

Ganpisi私が求めてたのは雁皮紙でした。。表面がつるつる、すべすべ。。
石州の雁皮紙を買ってきました。




Asenabe カテキューを砕いて煮て、染料作って、和紙を染めました。

塗っては乾かし、塗っては乾かしを何度か繰り返しました。



それで、こんな感じになりました。

Ganpisi2 ネパールに行った時、のチベット仏教のお寺で出会った尼僧さんの衣の濃い赤茶色をイメージしたのですが、、、
素人にはここまでしかできませ~ん。。

これはこれで、気に入りました!

あぁ。。このペースでいくと、今年は草木染めイヤーになりそうだなぁ~。

染め初心者の私に、いろいろご親切に教えてくださった染織家の西川さんに
SPECIAL THANKSです!(今回の,カテキューもここで購入しました!)

COCOON Himalayan Textile & Goods
http://textile-cocoon.com/

|

« オンラインショップ更新 | トップページ | 考え中 »

装飾写経」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カテキュー:

« オンラインショップ更新 | トップページ | 考え中 »