鶏がら体験。
親友が遊びに来てくれました!
彼女のお誕生日がもうすぐということで、英恵特製鍋でお祝いすることにしました。
親友の「永遠の美」を祈念して(笑)、コラーゲン満点、鶏がらスープ鍋を作りました!
今まで、鶏がらスープを取った事はありませんが
近所のスーパーで、とりあえず鶏がらのパックを調達。
うちに戻り、パックを開くと、
とんでもなく長~い首を持つ、骨骨ロックの鶏一羽飛び出した。。(汗)
グロテスクすぎて、恐怖心で一杯になる。。
ぶつ切りの骨が出てくると思ってたので、衝撃だった。。
あぁ~、あぁ~、コワイ。。コワイ。。と、終始独り言で、腰が引けて。。。
私、妄想力が豊かなので、、、(汗)
鶏がらを見てると、昔飼ってたウサギのター君を思い出して鳥肌が立った。。大きさが同じなんだもん。。
とりあえず、鉄人・陳健一鍋で下ゆでしてみました。
グロテスク すぎたので、2羽を向き合わせてハート型に!
ファンシータッチに仕上げました!
あと、しょうがや長ネギを入れて、ぐつぐつ煮込みました。。
途中、スープが緑色になったのですが(ねぎの影響か??)
最終的には白濁スープに仕上がりました!生煮え状態で撮影したので、美味しくなさそうですが、
実際は、結構美味しく出来上がり、親友もたくさん食べてくれたので
うれしかったぁ~!(^^)
途中、食べるのも忘れて、トークに熱中。。
泣いたり、大笑いしたり、興奮の討論会になりました。。
ガールズトークは、サイコーです。。(^^)
近々、二人で旅に出ます。勉強の旅です。
今まで、二人で結構旅には出ていますが、今回の旅に対する意気込みは真剣です。
でも、全く関係ない話ばっかりして、旅の計画は全然進展せず。。
脱線しすぎ。。
でも、脱線トークこそが女子の楽しみなんだもんね!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
コメント
とりガラスープ、おいしそうですね!
あったまりそうです。挑戦してみようっと♪
「女子」の時間って、大事ですよね。
おみそを越えてしみじみと思うのでありました・・・。
いつもパワーに溢れるHANAさんの、旅の体験記、楽しみにしてます(^^)
投稿: いちかわ | 2008年12月17日 (水) 23時55分
いちかわさん、こんにちは!
おみそを超えてからの方が、
「女子」の時間が、より楽しくなりました~。(^^)
20代の時より、それぞれの違いや立場を認め合って、おしゃべりできるようになったなぁ。。
同じ時代を経て、いろいろなもの共有してきた友人って、貴重な存在ですね。。
旅、もうそろそろ出発です!
勉強。うそ!ただの慰安旅行。。
投稿: HANA | 2008年12月18日 (木) 11時50分