金柑の甘露煮が・・・
私は、今日も、商店街ウォーキング敢行。
いつもの八百屋さんに立ち寄ると、きんかんが積まれた山発見! 小さくて、ツヤツヤ。オレンジ色がきれいだな。。
金柑といえば、子どもの頃、親の田舎に遊びに行った時に、
木から取って食べた思い出があります。
『七緒』に載ってた金柑の甘露煮を魅惑的だったので、私も作ってみたくなりました。
「出来たらヨーグルトに添えて食べよう!」と、意気揚々、うちに戻ったのですが、
うちには黒砂糖しかないことに気づきました。。上白糖がないのです。。
それでも作りたかったので、黒砂糖で続行。
この前も、同じような場面あったよなぁ~。。黒いゆずジャム。。
出来上がりはこれ。。 案の定、黒い。。(涙)
漢方薬みたいね。。
黒くなってしまったけど、なかなか美味しかったですよ!
ヨーグルトとも相性が良かったです。。(無理してないよ!!汗)
でも、次は上白糖で作ろう。。(汗) かしら芋も買って帰りました!
季節を感じられる野菜だなぁ。。
京都では、お雑煮に入れるそうです。
皮をむいたら、リンゴのようなフルーティーな香りがしてきた。
不思議。。
煮物にしたら、お芋さんがホコホコになりました!
最後に、本日のオーダーメイドのご紹介。
2年前に作った「アメジスト 不二のネックレス」の石違いでのご依頼。
ガーネットに変えて作らせていただきました。
ガーネットも、デザインとマッチしていますね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
コメント