針水晶
冬が戻ってきたように寒いです。。
昨晩は特に寒かった。なにかおかしな天気ですね。
人一倍寒がりなのに、薄着派の私(←厄介ですね。。)
ここのところ、常夏風スタイルで過ごしていましたので、
その延長で、昨晩も薄着で出かけたら、路上で完全に凍えてしまいました。。
皆様、風邪引かないように、お気をつけくださいませ!
本日、SIOUX代官山店に5月の新作の発送完了!!
良かった。良かった。。
ゴールデンウィークに、お店に並ぶと良いのですが。
今回は、普段使いに最適な、「小ぶりでつけやすい」をテーマに作りました。
HANAのジュエリーが初めての方でも、つけやすいと思いますよ!
懐かしいデザインも、リストに入っております!
オススメはルチルクォーツを使ったジュエリー。
ルチルクォーツとは、針状の結晶を内包している水晶です。
いろいろな色の針があるんです。
一見、地味ではありますが、深い味わいがあるので、
私は、彫金を始めた頃から大好きなルースです。まずは、金色の針水晶で作った菩提樹のリング。
ルチルクォーツは、
「ビーナスの髪」とか、「愛の矢」の象徴だといわれています。
私も、ルチルを眺めていると、
針というより、ブロンドの髪をイメージします。
ルチルという名前は、ラテン語で「黄金色」とか、「輝いている」という意味のrutilesに由来しているそうです。
菩提樹の葉をモチーフにしたリングです。 こちらは濃い緑色(黒?)の針水晶。
トルマライズドクォーツといいまして、
この針はトルマリンの結晶だそうです。
無色透明な水晶に、ダークな色味の針。シンプルな装飾。
なんだか、ハンサムな印象のネックレスになりました。ハート型の装飾を施した平打ちリングです。
以前は定番でした。
二つのハートが向かい合っているんだけど、ぴたっと引っ付いていないんです。微妙な距離あり。(笑)
フリーサイズの形状をしたリングなのです。
ゴールデンウィークは、ぜひお店のほうにも遊びに行ってみてください!
よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- HANA + aoi シルバーとガラスのコラボレーション(2023.01.19)
- ミラーペンダント(2023.01.18)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
コメント