月桃 ムーンストーンのチョーカー
個展まで、一週間をきりました。
皆既日食で大フィーバーの中、うちにこもって作業をしておりました。。
でもでも、テレビの生中継で、しっかり日食を観察しました。
太陽と月が作るダイヤモンドリング。胸にぐっときました。。
自然の作り出す美は、何ものも超えることはできないなぁ。。 大家さんの畑で出来た、小玉スイカとマッカ(右)です。
おやつにと、差し入れしてくださいました。。
「マッカ」とは、、、たぶんマクワ瓜の呼び名か。
「マクワ」→「マックワ」→「マッカ」かな?
緑と黄色の色彩が、夏らしくて、良い感じ。。
ムーンストーンのチョーカーを作りました。 月桃(げっとう)の花のつぼみをイメージして。。
ある日、紅型の本を眺めていたら、かわいい模様を発見。。
「月桃」という、沖縄に自生する植物とのこと。
春から初夏にかけて、花が咲くそうです。
「月」というキーワードにも引っかかり、ジュエリーにしてみることにしました。
実際の月桃のつぼみは、白地に薄桃色をしているので、
その色彩を、七宝で表現するのも良いかと思いましたが、
「月」というイメージを強調して、今回はムーンストーンを使いました。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- HANA + aoi シルバーとガラスのコラボレーション(2023.01.19)
- ミラーペンダント(2023.01.18)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
コメント