広島からの贈物
午前中、久々に種智院大学へ。
今週末に行われる仏画展用の作品を届けに行ってきました。
大学の周りの風景は、すっかり秋色。
もうそろそろ、稲刈りかな?秋風で、稲穂がユラユラと揺れていました。
帰りは 田んぼ道を歩きました。
案山子発見!なんて長閑なのでしょう・・・
こんな風景が身近にあるのです。
なんだか俳句が詠みたくなるねぇ~。
詠んだことないけど・・・
広島から、サプライズ(?)プレゼント到着に、しばし興奮。。先月、手芸店で見つけた、インドの絣模様の入り格子柄の布が、
着物に変身して、私のもとに戻って来ました!
ご縁あって、実家の近所にお住まいの和裁名人のおばあちゃまが、仕立ててくださったそうです。。
着物に手を通すと、なんだか分からないけど、感触がやわらかくって、、、
感動しました。。(涙)
このインドの布、母が着物に仕立てると言っていたはずが、、、
近所で、主婦連が井戸端会議している間に(笑)、
インドの布が、母から近所のおばちゃんへ移動。
その後、布は、おばちゃんから和裁名人のおばあちゃんの元に流れ着き(!)、
あっという間に、着物に仕立ててくださったのです。
おばあちゃま、もう90歳近くになるそうで、お疲れだったことでしょう。。
私は、お会いしたことがないのですが、
着物を着てた写真とともにお礼のお手紙を送りたいと思います!
そして、、、「カープ!カープ!」って言っていたら、カープ到着。
滅多に球場で観戦しない父が、先日、たまたまマツダスタジアムに行く機会があり
その日のトトカルチョ(勝敗を当てるくじ)をたまたま当てて、応援グッズをGET。。
カープ再燃の私にカープグッズを送ってくれました。カープ応援バット。
これ、懐かしいなぁ~。。
20年ぶりくらいに手にしたわ。。(笑)
そして、Tシャツ。
まずは裏側、
太字で「元祖」、「鯉」。。
トルソーに着せてみた。表側は、胸に廣島。
広島人の私が着たら、そのまま過ぎ。。
地味だけど、強烈デザインTシャツ。
いつ着よう。。
ありがとう。お父さん。。
誕生日おめでとう。。(今日、9月28日なのですよ。。)
来年はこれ持って、カープ応援しに広島に帰るわ(笑)
ちなみに、、、
「ユニホームがかっこいい!」って言ってたのは、
ビジター用の赤ユニホームと、アンガールズの山根君が被ってたカープ帽のこと。
ベージュ色の生地に、紺色のCのロゴ入りの帽子が、かわいいかったですよ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント