マベパールのブローチ
東京ビッグサイトで開催中のジャパンジュエリーフェアに仕入れに行ってまいりました。
仕入れに東京へ行かないといけないことに気づいたのは昨晩。。
メールボックスの迷惑メールの削除をしていた時、
「ジュエリーフェア開催しました!」といタイトルが、ふっと目に入ってきて、びっくり。。
てっきり来週かと思っていたので、、、今朝、あわてて東京へ出発。(汗)
毎年、同じ場所で開催している国際宝飾展は大規模ですが、
ジュエリーフェアは、こじんまりしていて、ジャズ演奏など、会場の演出は少なめですが、
私にとっては、居心地がよくて、じっくり仕入れができて好きです。。
毎年開催されるジュエリーアワードの入選作品が展示されていたのも興味深かった。
ルースもいろいろ仕入れました!
秋冬のイメージにピッタリな、ダークオレンジなど温かみのある色のルースに目を奪われてしまいます。。
日帰りでしたので、少ない時間をいっぱいいっぱい使って、ルースに集中して吟味しました!
せっかくの東京なのに、
ビッグサイト以外に寄り道できなかったのが、少し残念でしたが、
ゆりかもめから、東京タワーとかお台場の風景を眺め観光気分。(ちょっと物足りない!)
京都へ向かいました。
また、ウェブショップで、少しずつご紹介してまいりたいと思っております。
今日は、最近、作ることが多くなったブローチのご紹介です。
マベパールを使って作りました。
マベパールというのは、
名前の通り、マベ貝から採れるパールなのですが、
よく見かけるまん丸いパールと作り方が少々違います。
貝がらの内側に、直接パールの核をつけて育てます。
今回使ったマベパールは、シルバー調の色をしています。
光が当たると、ルース表面はレインボーに輝きます。
見かけより軽くて、着けやすいですよ!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 流水ジュエリー(2021.01.19)
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
- 作品展とコンサート1日目(2020.12.19)
- 彫金彩絵箱「龍」(2020.12.17)
コメント
JJA今日行ってきます。
なんだか巡り巡って、こんなところに出入りするようになるなんてね
仕入れの時に再会出来る事を楽しみにしてます。
多分来週のギフトショー併設の
天然石を扱うイベントにも足を運ぶ事となると思われます。
投稿: ZO | 2009年9月 4日 (金) 08時58分
間違えちゃった。JJFでしたね。
失礼しました。。。
投稿: ZO | 2009年9月 4日 (金) 08時59分
ZOさん、こんにちは!
JJFに行かれたのですね!
ステキなルースに出会えましたか?
この日記の更新日が金曜日になってるのですが、仕入に行ったのは木曜日なのです。。
お会いできず、残念。。
一日中、くるくる会場を回っていると、
知らないうちに、とんでもなく荷物が膨れ上がっていました!
危険です。。(笑)
投稿: HANA | 2009年9月 5日 (土) 11時58分