HANA展@広島の日程
仏画DAYSが終了したと同時に連絡がっ!
以前お知らせしました、HANA着物小物展@広島の詳細が、トントンっと進み始めました!
まるで、釈迦如来像の完成を待っていてくれたかのよう、、、
やっとの思いで山を越えたら、また目の前に新たな山がっ!!
日程などが分からず、浮遊状態の日々でしたが、やる気が湧いてきたなぁ~。
着物のこと、勉強し始めて、ようやく1年。
でもこの1年、かなり濃くって、すでに着物LOVERSになってしまいました。。(笑)
勉強不足の発展途上ではありますが、、、
分からんなりの感性を発揮して(!)頑張りたいと思います!
勝山英恵作品展 「かざり」
2010年3月11日(木)~3月23日(火)
@パナソニック電工 広島支店 カフェギャラリー
今回のテーマになった「かざり」という言葉には、「荘厳」や「装飾」という意味があります。
それらは、単に「表面的な美しさ」を表現する言葉ではないように思えます。
古代のかざりは、思想と深く結び付いていて、日本人の生活に密着していたそうです。
古代中国では、「文様は、天地神明が形であらわされたもの」だといわれ、
文様の一つ一つの背景には、必ず思想が秘められているといわれているそうです。
実は・・・
「荘厳」の根本をどうしても知りたくって、数年前、広島を勢いよく飛び出し、大学入学しました。。
未熟な私には、文様に秘められた物語を、一つ一つ読み解くのは、かなりの難題ですが、、、、
私なりに、その心を形で表現出来たらと思っています!
裏テーマとしては~、、、
この五年間、私は京都で何を勉強してたかの発表会でもあるのです。。(汗)
そう思うと、鼻息が荒くなるのです~っ!!(笑)
黒法師も育ってます。(^^)虫眼鏡で見てた1ミリ若葉が、こんなに元気っ!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
「きもの」カテゴリの記事
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
- 駅前福屋ポップアップショップ終了しました!(2022.10.21)
- 宇宙、自然を感じるジュエリー(2022.10.14)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
- 4月のイベントⅮⅯが完成しました!(2023.03.21)
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
コメント
ついに実現ですね。
おめでとうございます!
故郷に錦を飾る、ですね(^_^)
投稿: ひとみ | 2010年1月17日 (日) 01時36分
ひとみさん、ありがとう!
がんばります!
この機会に、広島に遊びに来たら良いのに!
とりあえず来週
会えるの楽しみにしていま~す
投稿: HANA | 2010年1月17日 (日) 01時56分