オニキスの羽織紐
図書館から借りてきた『火の鳥』ソノラマ版を読むのが、最近のお決まりになっております。
とんでもなく、おもしろい。。
30数年前の作品にも関わらず、現代を予測して描かれているようで、
読んでて、背筋がぞくぞくする時がしばしば。。
返却期間を気にしながら読んでると、じっくり読めないなぁ。。
ストーリーが壮大なので、ちょこっと読んだくらいでは、深い所まで理解できないから、
こうゆう作品は借りてきたらダメだなぁ。。
先日、初めて羽織紐を制作しました。オニキスを使いました。
昨年、広島で友達とおしゃべりした時に、ふと「羽織紐作らんの?」と聞かれたのです。
それまで、羽織紐を彫金で作るアイデアは全くなかったのです。
ナイスアイデアだなぁと思い、作ってみました。
不思議なのですが、、、
この友達が何気に発する言葉が、私の進む方向を示していることがよくあります。
とても清々しく、へんな(!)欲に包まれていない人だからか、
いつもアドバイスしてるという意識は、全くないようです。
言葉にくもりを感じないので、私は安心してそれらのアイデアを実行。
すると、それが自然と広がりを見せて、次に繋がっていきます。
いろいろエピソードはあるのですが、たとえば、、、、
展示会でお世話になる創作着物のずいこさんのことも、
私が帰省した時に、友達がふと「この前、三越の横で伊勢木綿の看板を見たんよ。」言ったんで、次の日、私はお店を探しに行きました。。
その日、お邪魔したご縁で、今回の展示会でご協力頂けることになりました。
仕事面で窮地に追い込まれていた私にとっては、ものすごいありがたいお話でしたので、
「教えてくれてありがとう!」と友達に報告したら、
「私、何もしてないよぉ~。。(汗)」と恐縮されました。。
実際に着けると、こんな感じです。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
「きもの」カテゴリの記事
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
- 駅前福屋ポップアップショップ終了しました!(2022.10.21)
- 宇宙、自然を感じるジュエリー(2022.10.14)
コメント