« 最終日です! | トップページ | HANA展@ずいこ始まる! »

HANA展@広島終了!

昨日、パナソニックギャラリーでの作品展、無事終了いたしました!
会場にお越しくださった皆様、展示にご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

ホッとひとだんらく。。と、いきたいところですが、、、
引き続き明日から、ずいこさんでの販売イベントがありますので、
さっそくお店に商品を納品してまいりました!

広島での作品展示は、10年以上ぶり!
始まるまでは、「誰か来てくれるかなぁ~??」と心配していたのですが、、、
始まってみれば、沢山の方々との出会いがあり、ご縁が復活したり、より深まったり。
関係者の方々には、本当に親切にしていただき、
毎日毎日、気持ちよく、楽しく過ごさせていただきました。
最終日には、スタッフの一員になった気分だったので、名残惜しかった。。(涙)

この作品展を企画してくださったパナソニック電工のSさんとは、
昨年、ご縁あって知り合ったばかりなのですが、
たまたま同い年で、田島貴男さん初期からのファンという共通点があり、
瞬時に親近感を抱いてしまいました。。
企画段階から親切にしていただきました。
周囲にも、熱心に宣伝してくださっていたことも、いろいろな方から聞き感動しました。

長年の田島貴男好きが、何気に仕事に影響を及ぼした瞬間でもありました。。(?!笑)
ありがとう!Sさん。 ありがとう?田島貴男。(^^)

この二週間、一日を除き、毎日着物でした。めちゃめちゃ訓練になりました!
Tatibana_2 こちらは、橘柄のちりめん帯。

常世の国からやってきた橘。
仏画の勉強会で登場したり、万葉集で登場したりして、、、
今、一番気になる文様。
エバーグリーンな植物といわれ、吉祥文として使われます。
古くは、ちまたに植えられ、邪気よけとしても使われたそうです。
どうしても橘柄(しかも現代風な)が欲しくて、
「探そう!」と思った瞬間に出会った一品。
思い描いていた通り、ポップ感のある色味で、気に入っています。

Chako こちらは、大好きな木綿の着物。
これは伊勢木綿。町人風も好き。
高校時代からの友達と記念にパチリ。
花を抱えて会場に走りこんできた(笑)
ありがとね♪

着物の枚数がないので、
毎日、半襟や帯締めを変えたりして、コーディネートを楽しみました!
最終日が一番ラクチンに着付けれました。。

たくさんの暖かなご声援を胸に、再び京都に戻ります。
また、新たな気持ちで頑張ります!!

|

« 最終日です! | トップページ | HANA展@ずいこ始まる! »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

仏画」カテゴリの記事

きもの」カテゴリの記事

イベント・展示会」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした
着物と貴男さんが結んだ縁ですね(笑)

2週間びっちり着物。
かなりレベルアップされたんでしょうね~

こちらでの開催も楽しみにしています

投稿: チャロ | 2010年3月25日 (木) 23時33分

チャロさん、ありがとうございます!

>着物と貴男さんが結んだ縁
どちらも、純粋に「好き!好き!」言ってるだけなのですが(笑)素敵なご縁に恵まれました!
言葉にすることって、結構大事なことかもしれませんね!!(^^)

今年の10月、
マニフェストギャラリーで個展開催です!
今年もぜひ、お着物で遊びに来てください!!

投稿: HANA | 2010年3月27日 (土) 03時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HANA展@広島終了!:

« 最終日です! | トップページ | HANA展@ずいこ始まる! »