中日
今日は中休み。我ながらビックリするくらい、爆睡してしまいました・・・(汗)
気付いたら既に夕方。。(笑)
ほぼ会場にいるようにしているのですが、たまに居ないこともありまして、、、
せっかく会いに来てくださったのに、タイミングを逃してしまったことが多々ありました。。
お会いできなかった方々には、本当に申し訳ないことをしました。。
デジカメの写真がupできましたので、会場の雰囲気をご紹介致します。
今回、軸装になった装飾写経も展示中です。
装飾写経といえば、「平家納経」が有名です。
平清盛の発願で作られ、宮島の厳島神社に納められました。
あそこまで豪華絢爛なものは、一生をかけても作れませんが、、、私なりに作りました。。(汗)
こちらは『理趣経』。
製作工程を簡単にご説明いたします。
雁皮紙という。薄くて滑らかな和紙を、黄檗で染色。
染めあがった雁皮紙に淡彩色で装飾文様を描く。
その上から金粉や金箔を散らし、さらに装飾。。(汗)
軸首と題箋を彫金で製作し、自ら軸装に。
全長6メートル弱のお軸が完成。
最後に写経して、完成!
『法華経』2巻も展示中。
帯留め コーナー
ずいこさんの商品を、
帯、帯揚げ、帯締めなども展示しております!
大人の雰囲気を醸し出しております。。
ずいこさんでのイベントは、
3月25日から4月6日までとなりました!
ぜひぜひ、引き続きお店にも遊びに行ってみてくださいね!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
- 4月のイベントⅮⅯが完成しました!(2023.03.21)
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
コメント