« カープ、、、やるなっ!! | トップページ | ピンクカルセドニーの帯留 »

ならまち

久々に奈良に行ってきました!

近鉄に乗って奈良まで行くと、途中で平城宮跡を横切ります。
今までは、散歩してる人がちらほら。ただ大草原!という感じでしたが、
今回、景色が一変!
碁盤の目をした道を、人々が行き来していて、まさに平城京という感じで、めちゃめちゃ華やかな草原に変わっていた!
こんな平城宮跡、初めて見た。。祭なのですね~。
しばらくは観光客が多そうだけど、、、、
祭りが落ち着いてから、遠足に出かけると、とても気持ちよさそうな場所ですね。

奈良に到着。やっぱり、観光客でいつもより賑わってたなぁ。。

大好きな場所、二月堂でお参り。気持ちがすっきりとする、良い場所。
久々に判断みくじを引いてみた。。私、二月堂でしかおみくじを引かないです。
占いをするという感覚はなく、お説教を受けてる気分になる。
以前は、凶がよく出ました。。(笑)

こちらのおみくじは漢詩になっており、説明文も古文。。理解するのに少々時間が必要。
頭の体操!

今回は、大吉!

Photo_3
頭中に尾を見ることなかれ  文華須からく理を得べし 
    クワ刀おのずから偶然  まさに非常の喜びに遇うべし。

「下(尾)見ず、上を目指し頑張れば幸あり。おごるな!、油断するな!」
めちゃめちゃ省略してますが、そういうことだと思います。(汗)
気を緩めず、がんばろう!

二月堂の真横にある茶屋のわらび餅、つるつる感満点で、美味しいですよ!

最終目的地は、ならまち。
お寺や民家の中に、古民家を改装したお店などが点在。猫の散歩が似合う町。

今回は、ならまち工房にある「glass studio be」にお邪魔するのが目的でした。
http://glass-be.com/
ガラス作家の奥野佐知子さんのアトリエ兼ショップです。
さまざまな形に造形されたガラス管のボールペンが素敵です。

突然、お邪魔し、私と友達(どちらも何気に巨体。。笑)お店を占拠して(汗)
しゃべるだけしゃべって、、、、すみません!という感じでしたが、
奥野さんの気さくなお人柄が、私たちをおしゃべりにさせたのでした。。(^^)

ガラスも彫金も、火を操る作業。
共通点があるのですが、壊れやすいガラスの作業は想像がつきません!
作家活動を続けていくことの大変さ(自転車操業である)も、共通してるなぁ。。と思いました。。
頑張る人の姿を見て、励みになりました!

|

« カープ、、、やるなっ!! | トップページ | ピンクカルセドニーの帯留 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ならまち:

« カープ、、、やるなっ!! | トップページ | ピンクカルセドニーの帯留 »