本日最終日!
今日12日は、個展最終日です!あっという間だったなぁ~。
今日も、17時閉場です!お間違えなく。。
今回、6月の阪急イベント「クリエータズアクセサリーフェア」で、
HANAのジュエリーを知ってくださった方々が、マニフェストギャラリーまでお越しくださいました。感動!!
阪急イベントは、いろいろな面で勉強だったので、心身共に辛かったのですが、
その半面、達成感も大きかったです!
その時、お会いした方々が、今回の個展の事を覚えていて下さっていたことが、
本当に、本当にうれしくて、報われた気持ちになりました。
イベントに参加出来たこと、今さらながら、本当に良かったなぁ~と思っております!
今日は、阪急イベントでご購入頂いた帯留めが大活躍しているというメッセージをくださった方や、お着物でお越しくださった方・・・本当にうれしかったです!
私が着物を来てなかったことが、ちょっと残念。。
今年の12月に、阪急さんで、クリエータズアクセサリーフェア第二弾の開催決定し、
シルバージュエリーHANAも参加させて頂くことになりました!
詳細は、またお知らせしますね!
昨日、あるお客様が、私の作品を見て
「シシガリモンキーの影響を受けられていますか??」と質問を受けました。
シシガリモンキーって、なんじゃ??
イノシシを狩るサル??
人生の中で、一度も耳にしたことのない響きに、一瞬、パニックに陥った。。(汗)
理解不能だったので、「何かのアニメだわ!」と自己完結して、
勝手に話を終えて、しら~ッとしていた。。私。(笑)
ご親切なお客様は、戸惑いを隠せない私の為に(!)
携帯で検索をかけて、私に画像を見せてくださいました。
こんなのです。。(汗)
知ってる!というか、
私は、この文様が大好きで、かなり影響を受けていて、
ジュエリーデザインに、この連珠文で文様を囲むパターンをよく使っています!
正式には、獅子狩文錦(シシカリモンキン)です。。モンキーではなく・・・(汗)
ササン朝ペルシア~シルクロードを渡って、日本に伝わった織物(錦)のです。。
馬に乗って狩りをしている王侯を連珠文で囲んでいるという文様です。
(この写真の錦は、法隆寺蔵のものです)
この文様ばかりでなく、
ペルシアの文様が、シルクロードを経由して、極東・日本に伝わった背景を知ると、
私はロマンを感じてしまうのです。。
シルクロード経由で伝わった文様が、いろんなところに登場しておりますよ!
今回の個展では、蓮の花を連珠文で囲んだデザインを展示しました。
ラピスラズリの帯留 「蓮と水瓶」
シルクロードに思いを馳せて・・・
ラピスラズリや蓮と水瓶も、シルクロードのイメージを醸し出しています。
なんて鋭い視線を持ったお客様なんだ!!と、感心してしまいました!!
「モンキーと聞き間違えました。。」と白状しまして・・・みんなで笑って幕を閉じる。。(汗)
それにしても、私・・・モンキーって。。(汗)
最終日は、会津木綿でも着るか!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- HANA + aoi シルバーとガラスのコラボレーション(2023.01.19)
- ミラーペンダント(2023.01.18)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
「仏画」カテゴリの記事
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 9月の中国新聞クレド教室(2022.09.08)
- 8月の不動院仏画教室(2022.08.16)
- 8月の中国新聞文化センター仏画教室(2022.08.04)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
- 駅前福屋ポップアップショップ終了しました!(2022.10.21)
- 宇宙、自然を感じるジュエリー(2022.10.14)
コメント