赤めのうの羽織紐
今日は、昨日のどんより空と打って変って晴れましたので、朝から大きい物を洗濯しているのです!
が・・・ものすごく天気が悪くなってきた。。(汗)危険です。。
昨日は、朝から晩まで(汗)丸々一日かけて、今年、貯め込んでしまったレシートを整理して、帳簿を付けました!長い一日だった。。
今年は特に、制作のペースが変わったので、帳簿の事はほったらかしになってしまいました。。(汗)
毎年、自己流のハチャメチャな申告をしていたので、「一度は、基本的な事を勉強したいなぁ。。」と思っていた矢先、
タイミングよく(!)税務署から連絡があり、初心者向けの指導を受けることになりました。
昨日も、担当の税理士さんに来て頂き、一緒に帳簿を付けていたのです。長丁場でした。。
トンチンカンな私にも、親切丁寧に教えてくださるので、解りやすい!
目から鱗!な事もたくさんあります。
支出を計算すると、いまだにゾッとしてしまうのですが・・・
自分の事ハッキリ知る事は、いいことだ!と、改めて感じました!
「借方」と「貸方」の計算が、ピッタっと合った時のスカッと感は、クセになりそうです。。(笑)
大きな夢、みなさんに立ち寄ってもらえるアトリエ設立に向かって、
ぼちぼちっと頑張るのだ。。
先日のイベントで初登場した羽織紐、
お披露目するまで、「どうだろう?!?」と不安になっていたのですが、奇跡的に、一つお嫁入りしました!うれしかったです。。
羽織を着てらっしゃったので、その場でフィッティング。とってもお似合いでした!
羽織紐は、これからも調査研究していきます!
と、いうことで、
本日は、羽織紐をご紹介いたします。
赤瑪瑙を使った、唐草の羽織紐
大きめの赤メノウですが、赤味に落ち着きがあります。
オニキスの羽織紐こちらは、シンプルなタイプです。
このままでも使用可能ですが、
中央のマルカンに、いろいろなチャームを付け替えて使えます。
今後、チャームが増える予定です。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- HANA + aoi シルバーとガラスのコラボレーション(2023.01.19)
- ミラーペンダント(2023.01.18)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
コメント
おー!アトリエ!
夢が叶うといいですね〜(^_^)
投稿: ひとみ | 2010年12月14日 (火) 20時59分
ひとみさん、こんばんは!
いつになるか分からないけど(汗)
気軽に立ち寄ってもらえる場所に、
こじんまりしたアトリエが設立出来たらいいなぁ~。
その時は、是非遊びに来てね!!
投稿: HANA | 2010年12月16日 (木) 01時41分