« オーダーメイドジュエリーも受付中! | トップページ | 大きなクォーツのペンダント »

フェア終了しました!

昨日、クリエーターズアクセサリーフェアが無事終了いたしました!

会場にお越しくださった皆さま、遠くから応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
イベント担当の方々や、参加された作家さん、お手伝いしてくれたHちゃん、Mさんには、大変お世話になりました!

今回、参加されたアトリエの数が、前回の2倍以上になったので、
私はその中で埋もれてしまって、お客様に見て頂けるかどうか不安になったり、
会場の雰囲気が前回と全く違っていたり、会期も短くて・・・
不安なことがいろいろありましたが、どうにかこうにか、最終日まで持ちこたえました。(笑)

自ら店頭に立ち、自分の作品をお客様にお薦めするのは、
どうも、こそばゆい気分になってしまいますが・・・(汗)
直接、ご意見やアイデア等をお聞き出来るのは、やっぱり一番の勉強ですね。

会期中は、うれしい出来事がたくさんありました。
すべてを紹介すると長くなってしまうので、一つだけ・・・
前回のフェアで初めてお会いした方々との再会がありました。
作品を身に着けてお越しくださった方々、お着物でお越しくださった方々、私のブログをチェックして下っている方々。
その中には、10月の個展では、DMをお送りすることが出来なかったにも関わらず、
マニフェストギャラリーを探し当てて、来てくださった方も多いです。
自分が気がつけてないところで、気にかけてくださる方がいらっしゃることが
ありがたくて、心から感動しました。。
感謝の気持ちをうまく伝えることが出来ませんので、
これからの頑張りで表現していけたらと思います。
しかし・・・今回、ブース面積の関係で着物を着て行けなかったことが心残りです!


今日は、朝から什器を受け取り、後かたずけ。その後は、用事をしに京都へ。
しばらく、読書をする余裕がなかったので、久々に本を買って帰りました。
白洲正子さんのエッセー集『金平糖の味』と中村元さんの『慈悲』。

白洲さんの『金平糖の味』をちょこっと読んでみた。
「自分の色」という着物にまつわるエッセーで立ち止まる。
ジャンルは違えど、作り手の心意気に同感したので、自分の為に、気になった部分をメモリます!(笑)

光琳には「美しいものをつくる」それだけが目的であった。
見せる、のじゃなくて、創る、のだ。相手は、着物だろうが屏風だろうが、何でも構わない、ただ飢えた様に、ひたすら美を生む事だけを仕事とした。

自分に忠実である事、自分の仕事に打ち込む事、それがすなわち文化というものだ。

昔はえかきですら、画工とよばれた一介の画師にすぎなかったに違いない。

芸術家があまりにも芸術家になった今日、今こそ工芸家が職人としての誇りを取り返すべきではないだろうか。

芸術品をこさえようとするから失敗する。いい物を作れば、おのずからそこに芸術があるだろう。


また、明日から普段の制作に戻ります!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

|

« オーダーメイドジュエリーも受付中! | トップページ | 大きなクォーツのペンダント »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

イベント・展示会」カテゴリの記事

コメント

HANAさん、お疲れ様でした。

そしてまたお会いできて嬉しかったです。
私はお客さんの決断力のはやさに驚きました(笑)そして自分の決断力のなさが身にしみました。

まだHANAさんの作品が頭をよぎります。
これからも素敵な作品創り、頑張ってくださいね。

投稿: Noriko | 2010年12月 8日 (水) 12時02分

Norikoさま

この度は、阪急イベントにお越し頂き、本当にありがとうございました!
Norikoさまとの再会、私もとてもうれしかったです!

>私はお客さんの決断力のはやさに驚きました(笑)

そうでしたね(笑)
どうも、スパっとした、男前(!)なお客様が多いみたいです。私のお客様の特徴の様な気がします。ありがたいです。。
でも、じっくり作品を吟味してくださるNorikoさんの眼差しも好きですよ!

ご注文の品、心をこめて作らせて頂きます!
今後とも、よろしくお願い致します。

投稿: HANA | 2010年12月 8日 (水) 14時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェア終了しました!:

« オーダーメイドジュエリーも受付中! | トップページ | 大きなクォーツのペンダント »