容疑者と対面(?)
広島から戻り、制作の日々に戻りました。やっと春の気配を感じるようになったからか、何だか調子が良いようです。
ジュエリーも仏画も、制作ペースが上がってきたなぁ~。
難関だったオーダー品に、ようやくゴールが見えた!一安心。。
お客様には、長らくお待たせしてしまいました。申し訳ないです。。
一安心したら、友達から試写会のお誘いが!
「恋とニュースの作り方」
明快・爽快なストーリー。働く女子には、感情移入出来る個所が所々あり。
ハリソンフォードとダイアンキートン(好き!)の掛け合いは、ちょっと笑った。
良い意味(どういう意味?!)、DVDで見るのも良いかもです。。(営業妨害だわ。。)
昨年から、広島と京都の往復が増えてきてます。
留守中は、大家さんや周りの方々が用心してくれるので本当に助かっています!
隣人の顔を知らないまま生活している人が多くなっていている、このご時世、
ご近所さん同士の繋がりというか、昔ながらの習慣が残っている場所に住んでいます。
そして、、、
毎回、広島から京都のうちに戻ってくる度に、裏の物干しで何かが壊れているのです。
たいてい、植木鉢が一つ割れている。。(汗)
はじめのうちは、気持ち悪いし、泥棒が入った??と、思った事もありましたが、、、
物干しで検証していると、何だか、微妙に獣の匂いがしてくるんです。。(笑)
そして、所々に足跡があったり、銀色シートがひっ掻かれてボロボロになってたり・・・
既に予想は付いている!現場を押さえてやる!と意気込むが、
容疑者と向き合う日は、突然訪れる。
容疑者1
お風呂の窓ごしにネコ。たたずんでいる。
私と目があっても、全く逃げる気配なし。。ずーっと見つめられる。。
「犯人は君か?!」と尋ねる。いろいろ話しかけるほど、半目になって、うとうと居眠りし始める。。
私は猫を飼った経験はないけど、いつもネコがそばに居た。
広島の倉庫アトリエにも、アメリカンショートヘアーが毎日遊びに来ていた。
でも、餌づけはしない。
このネコも、日々やってきて、この場所に座っている。
餌はやらない。
昨晩、うちに戻ってきたら・・・その後、三毛猫(容疑者2)も現れる。
三毛猫はちょっと警戒心強いので、私が顔出すと逃げる。
お風呂の屋根の上が、猫の集会所になっていて、
暖かい日は昼寝したり、遊んだり、喧嘩したりしてます。
冬になってから、物干し場に侵入してくるようになった。。ネコは暖かい場所を知っている。
かわいいので、毎日顔は見たいけど、ものを壊さないでほしいっ!!
今、物干し場がめちゃくちゃです。。(苦笑)
こっちは、my sweet heart HULOT!こたつに、パーカー(友人の手作り!)に、ぬくぬく環境で思う存分寝んね。。(笑)
寒空で力強く生きてるネコちゃんたちとは真反対の生活。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント
Hanaさん、お久しぶりです!
年賀状ありがとうございました(ってもう一ヶ月以上過ぎてる・・・ゴメンなさい!)
色々とお忙しい様子ですね、今年も充実した一年になるといいですね。
この前の連休は奈良に旅行へ行って来ました。東大寺で月光菩薩を、そして法隆寺で止利仏師の釈迦如来と百済観音が見れて感激でした。すーっと立ってる背の高い観音様はおだやかで癒されます。仏像を見る視線が以前よりだいぶ変わった自分に驚きです。美しいなと思うようになりました。
犬って人になつくのに対し、猫って土地になつくって聞いた事がありますが・・まさにそんな感じなのかしら?わが実家にも猫が数匹うろついてますが、去る様子がなく・・・。
ワンちゃん可愛いですね。
数日前まで雪だったのが、昨日あたりから春めいてきましたね。体調に気をつけて過ごしてくださいね。
投稿: Noriko | 2011年2月17日 (木) 12時04分
Norikoさま
お久しぶりです!こちらこそ、年賀状ありがとうございました!
奈良に行かれたのですね!
東大寺は「大仏」のイメージが大きいですが三月堂など、素晴らしい仏像がたくさんありますよね!
法隆寺の釈迦如来や百済観音からは、大陸の香りを感じて惹かれます。。
猫は土地になつく。
なるほどー!わかる気がします。。
猫派、犬派という言葉がありますが、
どっちかを選択するなんて、私には無理!
どちらの個性も愛しく感じます!
投稿: HANA | 2011年2月17日 (木) 12時36分