« 新月ですねぇ。 | トップページ | 太陽とともに・・・ »

ミラーペンダント

どうも、今年は年末まで、毎月、大阪で展示会が続きそうです。
このような時期に、本当にありがたいことです。感謝です!
頑張ります!!

そして、現在のアトリエは12月末で解約ということでしたが、
今日、大家さんがやって来て、「延長していいよ!」とのこと!
この大荷物と私・・・今後、行くあてがなく、悶々としていた矢先、
一応、場所が確保できて、ほっとしました!
ということで、年末まで、大阪と広島、半分ずつ生活するというペースになりそうです。

広島に戻ってすぐ、私の拠点をどこに置くかについて、友達とおしゃべりしていた時、
友達から「広島と大阪を半分ずつ住めば?!(笑)」と、笑顔であっさりと言われ・・・(笑)
私は、「そんなことに出来るかねっ?!?」と、半信半疑でした。
が、まったく友達の言った通りになっているじゃないか!(笑)

ちなみに、その友達の職業は・・・・
占い師さん。。(笑)

八丁堀の交差点にあるビジョンに、毎日お顔が登場しますので、
広島の方は、チェックしてみてくださいね!


ここのところ、いろいろな石を使って、ミラーペンダントを数点作りました。

Photo_4

表面に、いろいろな装飾を施しております。
左から、「クリソプレーズ 唐草」 「シャンペンジルコン 翼」 「マゼーラシトリン 唐草」 
「ムーンストーン 月見の蓮」 「ブルーオパール 気」



2
裏側は、鏡がはめ込んでありますが、鏡が小さいので、実用的ではありません。。
「無」、「虚」の象徴として、鏡を用います。

世界各国で、鏡についてはいろいろな謂れや思想がありますが、
私は、古代中国の思想が好きです。

『荘子』には、「至人(絶対者、最高人物?)の心は鏡のようだ」を書かれてました。

鏡自体は、何にもないのですが、鏡の前に現れたものは、何でも映し出します。
映し出したからと言って、、鏡自体の性質が変わったわけではないのです。
あくまでも、「虚」の状態を保っている。ただ、目の前の物を映しているだけ。

どちらにも偏らない「中道」の精神でもあるし、
来るもの拒まず、去る者追わず。の様な、拘らないという精神でもあるし・・・

私はまだまだ修行が足りないので、
自分の身に何かが起こると、動揺したり、偏った見方しかできなくなったりします。
中道精神を忘れないように、このミラーペンダントを首からぶら下げておこうと思います(笑)

|

« 新月ですねぇ。 | トップページ | 太陽とともに・・・ »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラーペンダント:

« 新月ですねぇ。 | トップページ | 太陽とともに・・・ »