第五回仏画教室終了!
秋の三連休、いたるところで運動会やってますね!お天気が良くてよかった。。
まずは、展示会のお知らせです。
今年のHANAを締めくくる展示会の日程が決まりました!
2011年12月1日~6日
「クリエーターズアクセサリーフェアvo.4」@阪急うめだ本店
クリエーターズフェアも、早4回目となり、恒例行事となりつつあります。
今回も参加させていただくことになりましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
ほんとに、大阪に行く機会が増えました!
今週末は、不動院で仏画教室を開催させていただきました。
今回で5回目。
行楽シーズンの連休ですので、「ご参加いただけるかなぁ??」と思っていたのですが、今回も、いつものメンバーにお会いすることが出来ました!
生徒さんとお話をしていると、お忙しい方が多いです。
それぞれの生活のペースに合わせて、無理なく参加していただきたいと思っております。
ある生徒さんから、「やっと来れました。楽しみにしてました!」とお声をかけていただき、とてもうれしかったです。
子供の頃を思い返すと、時の流れが緩やかで、一日がものすごーく長く感じていました。
時間に限りがあるとは実感していなかったように思います。
しかし、少し大人になると、いろいろやることが増えて忙しくなり、時の流れが一気に加速。
時間は限りがあると実感。。時間は自分で作るものだとも思うようにもなりました。
みなさん、教室に参加する時間を作ってくださっていると思うと、本当にうれしいです。
月に一度、充実したひと時を過ごしてもらえるように、私も努力したいです。
うちでも、兄家族もやってきましたので、にぎやかな日々でした。
姪を連れて、個展のディスプレイ用品の買い出しにホームセンターへ。
ホームセンターでは、ミニミニ動物園開催(笑)
犬やら、ウサギやら、ハリネズミやら・・・
子供たちが大騒ぎで、動物と触れ合っておりました。。
ひよこ。
小学校の校門に、たまーに居たひよこ売りのおじさんを思い出す。。
カメと子豚の共演あり。
隣の柵では、子豚とモルモットの共演も。。異色のコラボ多数あり(笑)
元・ウサギマニアの私としては、久々にウサギの感触を堪能。
やっぱり、ウサギもかわいい。。(感涙)
頑丈な骨格を持ったテリアを抱き慣れているせいか、ウサギの繊細な体にドキッとしました。。
うちに戻ると、姪とのフラフープ対決が待っていた。。脇腹が痛い。。(汗)
| 固定リンク
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
- 4月のイベントⅮⅯが完成しました!(2023.03.21)
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
コメント