« 玄米食べたい。。 | トップページ | 第六回仏画教室終了 »

endroll

今日は、小雨の中、アトリエ出勤。
ドアを開けた瞬間、思いっきり散らかった部屋が、催事前の慌ただしさを思い起こさせました。。
でも、何とも言えない安堵感に包まれました。。

昨日は、午前中には、広島に戻りました。
午前10時ごろにホテルをチェックアウトして、昼前には広島の家でのんびりしていたので、
京都の長屋から阪急さんに出勤していた時より、全然時間がかかってない。。(運賃はかかるけどね。。)

一週間、気を張っていたからか、広島に到着した途端、少し具合が悪くなり、
昨日は一日中、こたつにもぐり込んでいました。葛根湯飲みました。

微弱電波で見ることが出来なかった、ほぼ日「田島貴男のひとりソウルショウの旅」の最終話の動画を、
一日かけて、一つ一つチェックしました。
疲れた時は貴男さんの声を聞くにかぎるね!

このソウルショウを締めくくるエンドロール(リンク先は音が出ます。ご注意を!)を見ていたら、
私の2011年のエンドロールかのように思えてきて(勝手な。。笑)しみじみしました。(涙)

また、バックに流れる曲「カミングスーン」が、心をくすぐる。
なぜかこの曲を聞くと、今の自分と18歳で広島を旅だった頃の自分とが、二重に重なるのです。。

HANAとして活動を始めて10周年となる2011年、
せっかくですので、「カミングスーン」の歌詞に合わせてお話しますと・・・(なぜ?!)

一話が、お正月早々決まった仏画教室立ち上げで、かなり奔走しました。。
二話、三話が、数々の展示会出展(今までで最多)
五話、六話が、足負傷に、突然すぎる引っ越し、
七話、八話、九話が、広島生活リスタート!
そして、もう最終話?が、阪急さんのアクセサリーズマーケットかな?

二転三転 七転八倒
して・・・
各回、いろいろなエピソードがあったはずなのですが、大まかな事しか覚えていません。。
長所なのか、短所なのか解りませんが、すぐに忘れてしまうんです。。

一年中、「私大丈夫?」と不安ばかり抱えてつつ、全身を使って動きまくった。
まさに、私のひとりソウルショウだったな。。(笑)
いろいろな方々に支えられながら、なんとかなりました。本当にありがとうございます。

特に、この二年間は、目の前の仕事に集中して、無我夢中で駆け抜けたという感じでした。
(この2年は、そうしようと心に決めておりました)
とりあえず2年走りきったら、少しだけですが、自分の目の前の景色が変わっていることに気づきました。

私の今年のエンドロールは今週末。今年最後の仏画教室。
張りきっていきます!

ドラマは終わりじゃない、筋書きも忘れた。新しいシーズンが始まる。
今、本当にそんな気分になっています。
ちなみに、「筋書き忘れた」って歌詞が、特に共感するのです。。。(笑)

「髑髏」これ、会場で実際に聞いてました!私の中で、この日のベスト曲。

|

« 玄米食べたい。。 | トップページ | 第六回仏画教室終了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: endroll:

« 玄米食べたい。。 | トップページ | 第六回仏画教室終了 »