« 第六回仏画教室終了 | トップページ | 料理長として復活! »

吉田栄作遭遇

ここのところ、昼夜かけて、ユロの看病が続いております。
看病する側のパワーも相当必要ですね。
今日は、先生にお願いして、治療してもらっています。
ユロが病院で頑張っている間、私もパワー充電して元気にならなくては!

今朝、病院から戻って、プチ引っ越し。
実家の裏にある旧アトリエを引き払うことになり、今のアトリエに荷物を移動させました。
キリっと冷えた外気に当たりながら、NEWアトリエの階段を、無心で何往復もしたら、
胸の苦しさが少し楽になり、体の芯に力がみなぎってきました。
体を動くかすことは、心にも良いのですね。

そして、試写会のお話。。
先日、バルト11で行われた『連合艦隊司令官 山本五十六』の試写会に行ってきました。
その日は、吉田栄作さんの舞台挨拶も開催されました。

私の席は、最前列ど真ん中。栄作ウォッチングにはベストポジション。。

舞台に、吉田栄作さん登場。
栄作さんは、顔が小さくて、足が長すぎて、プロポーション抜群の上、
気概のある日本男児という感じの方で、別の星の住人のように思えてきました。。
年を重ねるほど、雰囲気の良い役者さんになられますね。

栄作さんの冷静かつ、まじめで熱いトークを聞きいっている最中、
舞台脇に立ててあった宣伝用の「五十六」垂れ幕がドテンッ!と大きな音を立て、斜めにズッコケました。。
舞台上で、熱くトークする栄作さんと、その横でズッコケてる垂れ幕とのコントラストが強烈で、
思わず声をあげて笑いそうになりましたが、特等席ということもあり、必死で笑いをこらえました。。
すると、「笑いをこらえる自分」が面白くなってしまって、現実に起こった事以上に面白くなる。
こうゆうシチュエーションに弱い私です。。

最前列ということで、スクリーンも恐ろしく近くて・・・「2時間持つかなぁ。。」とちょっと心配になりましたが、(汗)
役所さんの山本五十六像に魅せられて、2時間20分があっという間でした。。

私は、戦争関係の映画が苦手ですが、この映画はじっくり見れた。
この映画は、誰かに責任押しつける部分が無いように思えました。
誰のことも責めない分、何とも言えない切ない気分になりました。

戦争映画に限らず、「誰が悪い」とか「誰のせいでこうなった」とか、
片側から見た正義を訴える映画は、見ていて息苦しくなるので、苦手です。
立場が変われば、正義は逆転するのに。

山本五十六がにっこりして「目と耳と心を大きく使って、世界を見なくてはいけないよ」と話すシーンが心に残りました。

|

« 第六回仏画教室終了 | トップページ | 料理長として復活! »

コメント

栄作さん、やっぱりええ男やったんですね!
文章からハートとんでます!

しかも、垂れ幕が落ちるなんて。。
私やったら、耐えられん。。

ゆろちゃん。心配ですね。
がんばれ!!!!!!!!

投稿: さとこ | 2011年12月15日 (木) 23時49分

さとこさん、こんにちは!

大阪は雪降ってますか?こちらは、ちょこっと降りました。

栄作さんは、ズッコケ垂れ幕には目もくれず、
いろいろ熱く話されました!
熱心すぎて、話し出すと長くなるタイプかも(笑)
でも、心が落ち込んでいたので、
元気いっぱいもらって帰りました!

ユロに対するご心配、本当にありがとうございます!!!心より感謝!!!

投稿: HANA | 2011年12月16日 (金) 14時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉田栄作遭遇:

« 第六回仏画教室終了 | トップページ | 料理長として復活! »