« 「再生」ジュエリー | トップページ | 広島散策 »

トレーニング継続中!

数日前から、ちょっとしたトラブルが起こり、
この数日間は、何とも言えない、重苦しい気分で過ごしております。
でも、どうにか解決に向かってると信じて、普通通り、平常心で生活しております。

このようなピンチの時にこそ、問題が起こったときの対処方法や、人間性とか・・・
いろいろなことを、深く知ったり、学んだりするのだなぁ。。と、つくづく思ったのでした。
「人生に起こることは、何一つ不必要なことはない」と、よく言われますが、
本当に、その通りだと思います!
また一つ、勉強しましたし、逞しくなれたと思います。(笑)
私はいたって元気ですので、ご心配なく!
トラブルと言っても、私の仕事関係でもなく、私の友人や身内関係でもないので!
ご安心ください!


いろいろ思うことがありつつ、仕事もトレーニングもいつも通りやるのが私です!

ということで、トレーニングに行ってきました!
昨年は、多くの方々から、「太った」とのご指摘を受けまして(自覚もあり。。笑)、
一念発起!トレーニング始めました。

1月から始まったパーソナルトレーニングですが、
食生活は全く変えず、数週間に一度のトレーニングのみ。
日々の生活では、「正しい姿勢を意識して、丁寧に動くこと。」
あと、呼吸法をマスターすることも大切!(なかなかマスターできないのですが。。)

今回、先生が、私の体に少し変化があると言ってくださいました!
実は、私自身も、少し筋肉の使い方が変わって、姿勢がよくなった気がします。
でも、見た目では、なかなかわからないんです。

私がパーソナルトレーニングを受けている同じフロアで、別のトレーナーさんが、バリバリのアスリートに対して指導されています。
現役アスリートが黙々とトレーニングしている真横で、
完璧素人の私が、脚をつらしながらトレーニングしている、不思議な光景が広がっております。。(汗)

アスリートを指導されているトレーナーさんのブログの言葉に、
「一つのエクササイズが、トレーニングにもなり、悪い箇所を見つける事が出来、
その動作が正しくないならば、その動作を正す事によって、そのエクササイズは治療(薬)にもなるわけです。」
身をもって納得です。。

私の弱点は、背中がとても硬いこと。
背中が固いことで、不必要な力が肩に入ってしまい、肩が凝ります。。
あと、骨盤が傾くくせがあること。腰をそらし過ぎるのです。。
これも、背中の硬さと腹筋が弱いことに関係ありそうです。。
自分の弱点と向き合いつつ・・・

ほんの一時間のトレーニングで、動きもかなり少ないのですが、
毎回、しっかり全身筋肉痛になるのが不思議。。

何よりも良いのは、先生にポジティブパワーをもらって帰るので、
帰り道、ルンルンになるのです。。しんどいけど、トレーニングが楽しみ。。
心身の両方にとって、エクササイズは薬になっている気がしますよ!


家の白だるまに目が入りました!
201202211034002
しかし。。目の入れる側を間違えた。。
どうも、左目に入れるのが正しい作法(?)らしいのです。。残念。。
まあ、気にせずいきましょう!

|

« 「再生」ジュエリー | トップページ | 広島散策 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

トラブル・・・うまく解決するといいですね。
しかしなんで今頃?!と思いました。

しっかりした知識のある方からトレーニングを行教わると、自分の意識も変って体も徐々に健康になれそうでいいなぁ。

私も痩せなきゃです(笑)って食べてばかり・・・(反省)

投稿: Noriko | 2012年2月23日 (木) 23時52分

Norikoさん、おはようございます!

思わずメールに書いちゃって、心配かけてごめんなさい!
私、泣き寝入りすると思われたのかも。。
無事に解決できればと思います!


トレーニング・・・
自己流でドタバタたくさんやるよりも、
上質なエクササイズを少しだけしたほうが効果が出るんだなぁと実感!

そして、食べることを我慢するより、
しっかりと食べたほうが良いのだそうです。
(食べ過ぎ、飲み込み食いは却下・笑)
パンは、すぐにエネルギーとして使い果たすので、米を食べたほうが良いとのこと。
その時に、動物性タンパク質をプラスするのも良いみたいです!

投稿: HANA | 2012年2月24日 (金) 08時58分

頑張れ鼻さん!

投稿: YASU | 2012年2月25日 (土) 20時29分

YASUさん、こんばんは!
鼻ではありません!英です!(笑)

今、通ってるスポーツ施設には、
当時、ティッ●ネス京橋店で指導されていたインストラクターさんがいらっしゃるのよ!
この偶然、びっくりでしょ!

当時のトレーニングと、今のトレーニング、
全然違うよー!
毎回、目からうろこです!

投稿: HANA | 2012年2月26日 (日) 01時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレーニング継続中!:

« 「再生」ジュエリー | トップページ | 広島散策 »