« 展示会終了致しました。 | トップページ | 本川ウォーキング »

急きょ、休日となる。。

今日は、朝からアトリエに向かいましたが、右肩に激痛が走ったり…
体調が微妙に悪いのでしょう。。
個展間近で、休んでいる暇はないのですが、思い切って休業しました。。

外は雲一つない秋晴れだったので、チャリンコで出かけました。
寒くもなく、暑くもなく。過ごしやすい季節は今!ですねぇ。

オリエンタルホテルの一階ギャラリーで開催中の「和井内京子の仕事展」を見に行きました。
http://www.oriental-hiroshima.com/gallery_live/gallery.html

Im_kyoko_wainai
以前から、このポスターが気になっていたのです。
和井内さんについて、詳しくはわかりませんが、ロンドン出活躍中の鞄作家さんのようです。
作品は、アンティークの着物生地や、会津木綿を使ったものでした。
和の材料を使っているのに、何か外国の香りがしてきました。
ポスターにある鞄(上方)、実物も可愛らしかったです。

その後、えびす通りの丸善や画材屋さんに立ち寄る。

丸善では久々にいろいろな本を吟味。
ユリイカの「タンタン特集」(スノーウィーは、愛犬ミロの名前の由来です)と、
松原泰然さんの仏教関係の著作(装丁が素敵でした)と、
メーテルリンクの『青い鳥』を購入。
この3冊、ジャンルがバラバラですが…深く心にしみわたるものばかりでした!
ユリイカには、横尾忠則さんのエッセーが掲載されており、久々に読ませていただきました。
この横尾さんのエッセーは、作家となってからの試練について書かれていました。
ちょうど今の私にピッタリ寄り添うような内容で、なんだかジーンとしてしまいました。
『青い鳥』は子供向けのお話のようですが、侮ることなかれ!奥が深い。

丸善の日本地図が描かれた本カバーと、紺地にフクロウ柄の袋を眺めていると、
なんだか、胸がキュンとしてきました。。青春の香りというものです。
前の本通りの時とは趣が違いますが、広島に丸善復活、うれしいです!

お昼を過ぎ、心がざわめき始めたので、アトリエに戻り、やっぱり制作。。
夜まで、ノンストップ制作したら、どうも体の内側の調子がおかしい。
疲れた時のいつものパターンが2種類ある。そのうちの一つが体に出ている。

家に戻り、ひと段落。
今から、ジャックタチのHULOTシリーズの『プレイタイム』を見て寝ることにします。
ちなみに、登場人物のユロ氏が、今は亡き愛犬ユロの名前の由来となりました!

これだけののんびりしたら、明日から、いつも通りの生活に戻れるかな??

|

« 展示会終了致しました。 | トップページ | 本川ウォーキング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急きょ、休日となる。。:

« 展示会終了致しました。 | トップページ | 本川ウォーキング »