大阪から戻ってから・・・
今日はお天気サイコーで、朝からアトリエの片付けと掃除。
しばらく、個展の準備などで、アトリエをごちゃごちゃに散らかしてしまいました。。
後片付けをして、心もあたらに再出発です!
大阪から戻った翌日から、いろいろ仕事しております。
まずは・・・
MU-RA青山店に、秋の新作を発送致しました!今回は、リングを中心に21点です。
http://www.orrb.co.jp/
グリーンアメジストを使った、お揃いのリングとネックレスです。
淡いグリーンとパープルの中間、不思議な色をしています。傷もなく、状態の良い石です。
オニキス2連リング
石付きのリングと石なしリング、2本のリングがクロスしております。
他にも、ピアスやバングルなども納品致しました!
お近くの方は、是非ぜひ、お店でチェックしてみてください。店頭にあるジュエリーデザインでのオーダーの御相談もお気軽に。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
土曜日は、不動院の仏画教室。
大阪個展から戻て、2日空いて、仏画教室開催。ということで・・・、
プリントやお菓子の準備をしていたら、あっという間に教室当日になりました。。
今回は、いつもの書院ではなく、2階のお部屋に移動しての開催でした。
いつもとは、いろいろ勝手が違いましたが、参加してくださった皆さんが協力的で、
無事に教室は進みました!
そして2階から眺めるお寺の風景も新鮮で良かった。。
普段、見られない裏山のもみじや苔が、とてもキレイでした!
来月の教室では、境内のもみじが紅葉してるかな?楽しみです・・・
そして、日曜日。
山口市の中央公園で開催された、「山口アーツ&クラフツ」に行ってきました。
http://yac.soreccha.jp/
雨が心配でしたが、最高のお天気でした!
先日、あるギャラリーで一目ぼれしたお茶碗がありました。とても気に行っていたのですが、旅先だったので、その時は、諦めて帰ったのです。
しかし、その数日後、好運にもお友達からのプレゼントで、私の元に、そのお茶碗がやってきました!(感涙)
そのお茶碗を作られた方は、十河隆史さんという、岡山の陶芸作家さんです。
http://t-pottery.com/
ちょうど、「山口アーツ&クラフツ」に出展されると知り、作品を見に出かけました。
真黒い釉薬のシリーズ、真っ白い釉薬のシリーズ、そして、ザラっとした肌触りの粉引というシリーズ、3シリーズありました。いろいろな作品が見れて、満足して帰りました。
今年に入って、柳宗悦関係の展覧会を3~4つ、立て続けに見ているからか、
最近、陶器が妙に気になるのです。。
| 固定リンク
« 個展終わりました! | トップページ | 復活! »
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
コメント