断捨離リターンズ!
先日、梶田さんのピラティスレッスン@HANAアトリエが決まったのをきっかけに、
アトリエ内の不要なものを、少しずつ処分し始めました。
そうです。。私、京都から持ちかえった、4tトラック分の(!)荷物が、
アトリエに詰め込まれておりますので…えらいことになっておりました。。
このままの状態で、お客様をお招きするのは申し訳ないので、
ようやく重い腰を上げ、「必要なモノ」、「使わないモノ」、を分ける作業を始めました。
昨年の引っ越しは、思いがけず突然な出来ごとで、大急ぎ。
その時点では、全く処分することなく、
京都生活で貯め込んだものを、そのまま段ボールに詰め込んで、急いで帰ってきたので、
今見ると、「なんでこんなもの買ったん??」と、自問自答したくなる逸品が、
次から次に出てきて…面白い。。(笑)
分別して、いらないものを処分したら、作業場も、空きスペースも、ちょこっとスッキリしました!
今日は、ロウ付け作業が、いつもよりスピーディーにうまくいった気がする。。
スッキリしたので、今日は、ヨガマットなど買ってきました!
ピラティス、準備万端。。(^^)
分別をしていて、感じたのですが・・・
今の時点で、使うか使わないか分からないものは、今後も使わない。。(苦笑)
京都生活で抱え込んだ荷物は、想像以上に多かったです。。
もったいないことをしてはいけませんが、少しずつ、身を軽くしたいです。
ようやく、落ち着いて、身の回りのことを考えられるようになったんだなぁ。。
身の回りのモノは減っても、心豊かに生活したいなぁ。。と思います。
うちの愛犬ミロ、このようにモジャモジャで膨れ上がっておりましたが・・・
昨日、近所のルシアンさんで、カットしてもらい、身が軽くなりました!これも断捨離??
このカット、「ユロちゃんカット」という名前だそうです。。泣かせるわ。ルシアンさん!(涙)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント