« 冬至 | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2012年の年末は・・・

年末は、超特大級の風邪をひいてしまいました。(涙)
いろいろご心配おかけいたしました。。
まだ咳の発作があるので、人に会ったり、外出するのは控えていたのですが、
やっと動けるようになってたので、年末の数日間は、人に会ったり、アトリエの大掃除をしたりして・・・毎日楽しく過ごせました。。

28日は、書道教室の稽古納め。
今年の出来事の中で、印象に残る出来事の一つである書道教室。
こちらにお邪魔するようになって、広島生活に彩りが加わりました!
書道の勉強はもちろんのこと、先生と生徒さんと深ーいお話が出来るということが、私にとってありがたいです。。そして、着物仲間が増えたこともうれしい。。
思い切って話しても、受け止めてくれる人たちに出会えた!という感じ。。うれしいです。。
2013年は、法華経の巻子本を一品完成させることと、平安かなのお稽古を始めます!

29日は、友達がアトリエに遊びに来てくれました!
今年も友達には、仏画教室や展示会で、たくさんフォローしてもらいました!
感謝しております。。

201212292046000_2
こんな可愛いパッケージのバームクーヘンをお土産に頂きました!

201301011311000お正月にみんなで食べます!

お昼ご飯は、近所のお好み焼き屋、かわぐちさんに行きました!個展の準備で、遅くなった時も、一緒に食べに行きました!
121229_142001
こちらのお好み焼きは、スタンダードな広島のお好み焼きという感じで大好き!
繁華街に有名店は沢山ありますが、やっぱり、お好みは地元で食べるのが一番おいしいと思う!広島人は、地元のお好み焼き屋さんを愛するのです!

アトリエに戻ってから、おやつタイム!
これも地元のお店、クッキー屋サリーさんのショートケーキ。優しい味がします!
201212291531000
このカップは、和歌山のオノマチαさんで一目ぼれした十河隆史さんのほっこり茶碗。
その時に一緒にいた知人が、わざわざプレゼントしてくれたお茶碗。とっても気に入っています!

30日は、不動院へ教室のお礼とお墓参り。
来年はより一層、仏画教室を充実たせようと決意した日。

31日は、ミロのシャンプー。きれいなレディーになりました!
201301011149000ユロもミロも、シャンプーは私の仕事だと思っています。

そして、お正月にみんなで食べる用のバナナチョコケーキを焼きつつ、アトリエの大掃除。
トイレや換気扇、作業台がきれいになって、すっきりしました!
大掃除して、すっきりしたアトリエに、注連縄、鏡餅、万年青の活花を飾りました。
締めは年越しそば。もちろん出雲そば!これは、子供の頃から普遍です。

今年の10月末、自分を取り巻く空気が、明らかに変わりました。
ここ数年、個展や展示会続きでしたが、来年は少しペースダウンして、いろいろなものを吸収したいと思っております!
そして、体内エネルギーが満タンになった時に、再び皆様の前に出現できたらと思っております。
来年は、もっと日本文化について知りたいと思っています!
そして、いろいろな場所に赴き、いろいろな人に出会いたいと思っております。

今年も、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!

|

« 冬至 | トップページ | 明けましておめでとうございます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年の年末は・・・:

« 冬至 | トップページ | 明けましておめでとうございます »