高熱の夜に…
今週は、いろいろ行事が盛りだくさん!とご報告しておりましたが・・・
興奮したのか(笑)、月曜日の晩から、体調急変で、完全にダウンしてしまいました。。
実は、ピラティスレッスンの日も、ホスト役の私が体調不良で、お客様をお迎えするという事態に陥り・・・本当に申し訳なかったです。
(こんな状態でも、楽しんで頂けたとのこと、感謝の一言に尽きます!)
レッスン終了後、即、うちに戻り、検温してみると、40度近くの熱がありました。。
体温計が壊れてるんだと思って、3回測り直しましたが(!)、体温に間違えなかったので、
即病院へ。
病院で、先生に問診を受けると、即インフルの疑いありで、即マスク着用、即別室へ隔離となりました。。
不幸中の幸い、検査結果はインフル陰性でしたが、インフルに近い、強いウィルスに感染したとのこと。
当然ですが・・・先生から、人にうつさないように、必ず着用するよう義務付けられました。。
毎夜、高熱で体が燃えて消えてなくなりそうでした。
高熱で、激しい頭痛に耐えながら、横になっていたら、夢を見ていました。
内容は…数年前、実際に、自分と知人との間に起こった出来事。。(笑)
お互い衝撃が大きすぎて、身内以外には話すこともなく、完全にお蔵入りにした出来事でした。
登場人物も、実際と同じ、私と知人2人のみ。当時と全く同じシチュエーション。
ここ数年、思い出すこともなくなっていたのに、当時の複雑な心境やその場面が、体の中に鮮明に蘇ってきました。。
不思議な気分のまま、朝、目を覚ますと、熱が平熱に下がり、体が楽になっていました。
横で看病してくれた母に、昨夜見た奇妙な夢の事を話したら、
なんと!母も、同じ頃、同じ夢を見てうなされたと話し始めました!
驚いてしまいました。。
2人が同時に同じ内容の夢を見ることがあるのですね。
シンクロニシティーというものでしょうか。高熱で脳波が母に飛んだのか??(笑)
今回の京都行きは、諦めかけていたのですが、
京都出発の日、体調が回復していました。一日中、体もしんどくなることなく、仏画を描くことができました。
台座の色が決まり、少しずつ色が入りました。
華道は、お正月の花 万年青(おもと)でした。
でも、体調が良かったのは、京都滞在2日のみ。
広島に戻ると、今度は咳が止まらなくなりました。。
| 固定リンク
« 第一回ピラティス終了! | トップページ | 冬至 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント