« 4月の不動院仏画教室終了! | トップページ | 出雲へ »

HOME TOWN

今週に入って、上着が必要ないほど温かい日々が続いております。もう新緑の季節ですね!

今月から、不動院仏画教室の補講も、アトリエで行うことになり、
先日は、仏画教室の生徒さんが、私のアトリエまで来てくださいました。

アトリエ内は、彫金道具と仏画道具が混在しているカオス空間で、
お寺の様な、雰囲気のある、静謐とした空間ではありませんが。。(汗)
ほどよい広さと、明るさ、絵の道具や資料なども近くにあるので、また違った楽しさを味わって頂けるのではないでしょうか・・・??
海も近く、さわやかな海風が通り抜けるので、気持ち良いですよ!

ということで、今回は、アトリエの周辺のお気に入りスポットをレポートします。

私のアトリエは、広島デルタの真ん中にある洲、平和公園を南下した吉島地区というところにあります。

アトリエから河口に向けて進んでいくと…

31
お天気が良い日は、一瞬、「ここは地中海?」と思えてくる(無理。。)広島ボートパーク。
いろいろなクルーザーが停泊しています。 
おしゃれに変貌しましたが、私が子供の頃は、昭和の香りのする貯木場でした。。


吉島通りの最南端に存在感たっぷりに建っている、中工場(エコリアム)があります。
Image

美術館のような建物ですが、清掃工場です。谷口吉生さんが設計されたそうです。
私は、古い日本建築も好きですが、近代的な建築物も好きです。

いろいろ調べてみると・・・
新しいMOMAや丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、香川県立東山魁夷せとうち美術館など、
好みだなぁ。。と思える建築物は、谷口さんの設計だと知り、腑に落ちました。。

12
谷口さんの師匠は、平和公園の資料館と記念碑を設計された丹下健三さんで、
吉島通りの一番北にある平和公園と、一番南にある中工場が、
向かい合っているのが、胸がきゅんとしてしまいました。。

工場の裏は、芝生の公園になっていて、瀬戸内海を一望できます。

Image_10_2
ワンコも沢山集合するので、犬同士、楽しく遊ばせることもできます。


大好きな瀬戸内海。写真には写っていませんが、近くに安芸の小富士、遠くにうっすら宮島を眺めることが出来ます。
Image_29

広島市内の海辺には、砂浜はほとんどなく、埋め立てられて、堤防になっています。
育った環境からか、海は、浜辺に降り立つより、堤防から眺める方が好きです。
改めて、自分の生まれ育った場所に戻ってみて、海の近くが好きなんだなぁ。。と実感しました。

|

« 4月の不動院仏画教室終了! | トップページ | 出雲へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HOME TOWN:

« 4月の不動院仏画教室終了! | トップページ | 出雲へ »