« 新たなウェブショップ | トップページ | 心躍る! »

このGWは・・・

今日でGWが終わりました。連休始まったばかりの頃は、「普段通り、一人で制作する!」と思っていたのですが、実際は、全く逆でした。。(笑)
人ごみは、完全に避けましたが…家族や、友達や、初対面の方や、沢山の人たちと関わり合い、ほっこり心豊かな休日となりました!

恒例となりつつありますが、姪甥とのデコレーションケーキとたこ焼き作りです。
スポンジは私が担当です。今回はロールケーキにしてみました。が・・・
私がスポンジを巻く時に失敗して、亀裂が入ってしまいました。。
そのあと、姪にデコレーションをバトンタッチ。
Image_18
上手にデコレーションしてくれて、亀裂をカバー。
Image
私が、ちょっとお出かけしてる間に、このケーキは姿をすっかり消しておりました。。(笑)

そして、たこ焼き。
Image_19
可愛い手です。

Photo
たこ焼きは、回数を踏むごとに、だんだん絶妙な焼き上がりとなりました。

そして、もう一つは、日本酒の会。
高校の同級生の友人夫妻宅に日本酒好きの同級生ばかりが集まるとのことですが、ほぼ下戸(だと思っていた)の私もお呼ばれしました。

参加条件は、「自分のチョイスした純米酒を持ち寄る」ということで、
私は、第二のふるさである、京都、伏見のお酒を選びました。
伏見の横大路にある酒蔵、松本酒造の、澤屋まつもと 純米 <愛山> 無濾過生原酒をお持ちしました。
Img60089947

広島、東北、山口、京都と、いろいろな地方のお酒を飲み比べたのですが、どれも美味しい。。
お酒を飲めない私でも、それぞれ味が全然違うことがわかるものなのですね。
そして、、、自分は下戸だと思っていたのですが、あれあれ??結構、いけました。。(笑) 
というか、日本酒、ハマりそうです!そして、酒器を作りたいと思ってしまいました。。

同級生と、いろいろ高校時代のことを話しました。
実は私、学生時代から25,6歳までの記憶がほとんど消えており、そのことが、長年コンプレックスとなっていて、学生時代の話をするのが苦手なのです。

覚えてないということを同級生に伝えることは、失礼な事だと思っていたので、今まで黙っていたのです。
でも今回、なぜか自然に告白できました。(お酒の力か??)
みんなに、いろいろなエピソードを話してもらいました。
はじめは、友達の着ていたジャージの色、リュックの色、先生のこと、私が見ていた映画などなど。。
小さな小さな記憶のかけらが、少しずつ繋がっていきました。
そして、心の重みも少しずつ軽くなって、解放されていくようでした。
私の告白に対して、気を悪くせず、話をしてくれた友人たちに感謝!

そして、月一ピラティスレッスンを開催したり、美術館に大好きなミュシャを見に行ったり…沢山、エネルギーをチャージしました!

そしてそして、、、
今年はお休みと言っておりました恒例行事の関西個展ですが、開催するかもです!
まだはっきりとは決まっておりませんが。

先日、関西の友達に会った時、「個展いつ?」と当たり前のように聞かれ、
「今年やらんよ。」と返答したら、びっくりされて、寂しいと言われました。。
でも、そうやって思ってくれる人がいてくれると知って、涙が出そうなほどうれしかったのです。
やはり、私にとって関西は大切な地です。今は離れて生活していますが、繋がっていたい場所です。
開催するとなると、これから全力投球で、頑張らなくてはなりません!!
はっきりしましたら、こちらでお知らせいたします。

とりあえず、今週末の不動院仏画教室目指してがんばります!

|

« 新たなウェブショップ | トップページ | 心躍る! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このGWは・・・:

« 新たなウェブショップ | トップページ | 心躍る! »