DM作り
三連休初日は朝から、友人が助っ人としてアトリエに来てくれました。
そろそろ、個展のDMデータを作らなくてはならないので、パソコン音痴の私にとって地獄の季節到来です。。(笑)
広島に戻ってから、DMや販促用のデータなどは、この友人に助けてもらっていて、本当に助かっています!!
今回の個展では、仏画技法を使った、仏画ではない絵(!)を展示いたします。
展示作品の一つが、出来上がったばかりなので、DMにつかってみたい気分でした。
ということで、ジュエリーと絵と融合したDMにするか、ジュエリーだけのDMにするか迷いました・・・
が、あっさり、今まで通りのジュエリーオンリーのDMにする事に決定。
せっかく絵が完成したので、しおりを作ってみてはどうかと、友人が提案してくれました!
細長い絵を見ていたら、しおりに見えてきたそうです。
個展にお越しくださる方に、ノベルティーとしてお渡しできるので、即賛成!
早速、しおりのデータをつくってもらいました。表は絵ですが、裏もデザインが入っています。入稿も無事完了!
しおり制作は、自分一人で、絵を眺めていても思いつかなかった案です。。
同じものを見ていても、相手が見ると、自分には想像つかないものに見えていたりするのですね。
それぞれ違ったイメージを持ったもの同士が会話してくうちに、ひとつの形が出来あがっていく過程は、とてもワクワクします!
普段一人で制作しているから、より一層楽しく感じるのです。
とりあえず、しおりの到着が楽しみです!
作業がひと段落して、アトリエ近くにある、中華料理屋、鳳琳さんへ。
こちらのお店は、四川料理なので、スパイスが際立つメニューが多いです。
その中でも、「陳麻婆豆腐」というのが有名で、日本の食卓に上る麻婆とは一味違ってて、くせになる味です。私は、トウガラシ辛いのが苦手なのですが、こちらの麻婆は大好きです。
私は麻婆丼、友人は地獄ラーメン(笑)を注文。
左が地獄ラーメン、赤いです。。(汗)右が、麻婆丼。
友人は、汁もしっかり飲んでいました!
体が、ほかほか温まりました~。。
そして、近所のスーパーで、「平家パイ」というのを見つけました。。
子供の頃から、ハート型の「源氏パイ」はよく食べていましたが、「平家パイ」は初めて。いつから販売されてるのでしょうか?
パッケージに、源平おやつ合戦キャンペーンと書いてある。。(笑)
まぁ、私は間違えなく平家派なんで(←何それ?)、迷わず平家パイを手に取りましたよ!
平家パイは、源氏パイと正反対でしっとり系でした。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
- 4月のイベントⅮⅯが完成しました!(2023.03.21)
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
コメント