不思議ちゃんの残党…(笑)
毎日、春めいたお天気が続いており、気持ちが良いです!
でも…仕事中、眠気と格闘しております。。(汗)
4月9日から出展させていただきます、阪急うめだ本店さんでのイベントの準備も進んでおりますよ!http://hanahulot.cocolog-nifty.com/blog/tenji.html
ちょっと前になりますが、先日のお彼岸のお話です。
お彼岸と言っても、お寺まいりではなく、、、、
田島貴男弾き語りライブを聞きに、広島クラブクアトロに行ってまりました!
昨年11月のひとりソウルツアーは、私の個展会期と重なり、行けず終いでしたので、今回のツアーを楽しみにしておりました!
今回、ギターと歌、とってもシンプル。春をお迎えするライブということでした。お彼岸にぴったりなテーマですね。
私達観客と同じフロアーでの演奏とあって、貴男さんを近くに感じながらの鑑賞となりました。(お客さんと近すぎて、「緊張する緊張する」と連呼ししておられました。。笑)
そして、トークも良かったなぁ。。
若い頃のふるさとに対する思いが、年を取ると、どんどん変化していくというお話をされたのが心に響きました。
その中で、印象に残ったトークを…
1.ライブ前夜、鷹野橋のサロンシネマに映画を見に行かれたそうです。そして、場内アナウンス、店員さんの整列してのお迎え、シートなど、あの昭和レトロな雰囲気を気に入られておられました。
サロンシネマ、めっちゃ近所ですし、高校生の時から通いまくった、「心の聖地」なので、あの魅力に気づいていただけてうれしいです。
でも、鷹野橋に貴男さんが立っている様子を想像するだけで、ちょっと面白いね!(^^)
2.貴男さんの若かりし頃、体育会系女子(テニスギャル)には全くモテず、なぜか不思議ちゃんばっかり近寄ってこられたそうです。。
何だか納得いってないご様子でしたが、最終的には、ご本人が不思議ちゃんだからだ。ということに収まりました。類は友を呼ぶということかね?!(笑)
そして、客席(ほぼ女性)に向かって、「不思議ちゃんの残党ですか??」と言い放って…
不思議ちゃん女子がテーマとなっている曲「Hey! Space Baby」に入られました。。
若い頃、「不思議ちゃん」、「スペース」、「宇宙」と呼ばれていた私は…
間違いなく、残党。。
しかし、、、「不思議ちゃんの残党」って言葉がツボだったので、頭から離れず、仕事中にループしております。助けて~!(汗)
なんだかんだ言っとりますが…
毎度のことながら、貴男さんのパワフルで繊細な歌と演奏に魅了されました!
古き良き時代のアメリカを感じらる演奏も多くて、私の好みにフィットしました。
今回の路線で、また進化バージョンが聞きたいなぁと思いました。
今回も元気をいただいたのですが、貴男さんの気合の入った演奏を目の当たりにすると、自分が中途半端だなぁ。。と痛感して、ちょっと恥ずかしい気分になるのです。。
恥ずかしい気持ちが、少しでもなくなるように、日々、コツコツと精進しようと感じた一日でした!
ちょうど春分の日で、けじめの日でもありますので、良い機会になりました。
| 固定リンク
コメント