« しまなみ海道を行く | トップページ | feves + peace »

ミラーペンダント「日輪」

最近、ふと彫金をはじめた頃に抱いた夢を思い返しました。

「どこかに定住して、
おうちに居ながらお仕事する」

かし、この夢は実現しそうで、かなり難しいです。。しかも地方だと、なおさら難しいです。
そして、この十数年間は、
遠くへ赴くことが多く、自分の住む町の人やものに関して知る機会が少なかったです。。しかし、今年に入り、オーダー制作の回数が以前に比べ少し増えてきたため、地元にいられる時間も増えております。そして、地元の方々との交流も、少しずつ増えてきてきております。ありがたいです。
しかし、私のことですので、突然、「大変化」が起ることもありますので、今後の事は見当がつきません。。とりあえず、今のペースで、目の前の事を真剣に取り組んでいこうと思います!

ということで、今回は先日完成しましたオーダー作品のご紹介です。
数年前に制作した「新月」のミラーペンダントを気に入ってくださった方からのご依頼でした。しかし、ご依頼は新月と間逆の太陽です。

ミラーペンダント「日輪」
A_2
ペンダントトップの大きさは50ミリ程あります。
Pd
七宝の日輪の直径は30ミリ。
メインカラーは、朱色に近いオレンジ色。「生命力」を象徴しております。
そして、富士山の御来光は、日の出の後、しばらく赤紫色らしいということから、下部より、赤紫~赤~朱色に近いオレンジ~黄というグラデーションを七宝で表現しました。
Pd_2
裏側に鏡をはめ込みました。銀線装飾は、派手すぎず、シンプルすぎず、御神鏡が鏡台に乗ってるようなイメージです。
お客様のイメージに合わせて七宝を焼くという機会は初めてでした。
うまくできるか心配で心配で…(汗)
緊張感いっぱい、精神統一して作った作品なので、とても喜んでいただけたと知った時は、飛び上るほどうれしかったです!
新たな挑戦を、快くさせてくださったご依頼者様に、心から感謝しております。

|

« しまなみ海道を行く | トップページ | feves + peace »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラーペンダント「日輪」:

« しまなみ海道を行く | トップページ | feves + peace »