菓子切り作りました。
お茶席。
私にとって、敷居が高く、緊張するので、今まで避けて通ってきましたが。。(汗)
今月は、お茶席に、二度ほど、お邪魔する機会がありました。
と、いうことで、シルバーを使って、菓子切りを作ってみたくなりました!
第一作目は、こちらの「雲気」です。

雲の形を、銀線装飾で透かしました。
材料は、持ち合わせのものを使い、即興的に制作したので、地金の厚み、強度の面で心配でした。
早速、お茶の先生にも、この菓子切りを見ていただき、いくつかアドバイスを頂きました。
そして、第二作目は、菩提樹をモチーフにして制作しました。

地金を少し厚くし、切り口を作りました。一作目より、強度が増し、しっかりしました!
ちなみに、地金の厚みは、0.1ミリ違っていても、風合いが全く違うものに仕上がりますので、作る物によって、微妙に厚みを調節しております。
菩提樹は、菓子切りの幅に合わせて、コンパクトな流れにしました。
市販品にも、工芸的な菓子切りが、たくさん販売されていますが、
私らしいデザインで、いろいろなパターンの菓子切りが作りたくなりました!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- HANA + aoi シルバーとガラスのコラボレーション(2023.01.19)
- ミラーペンダント(2023.01.18)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
コメント