展覧会いろいろ in 大阪
京都には、仏画導場へ定意的に通っていますが、最近、大阪まで、なかなか足を延ばす事が出来なくなっていました。今回は、大阪、ミナミを中心に歩き回り、いろいろな展覧会を見たり、大切な友人やお客さまに会えて、ゆっくりお話し出来ました!
まずは、難波の高島屋で開催している「デザイナー芹沢銈介の世界」を見に行きました。
芹沢さんの、鮮やかな色彩、ユニークでほっこりする意匠が大好きです。今回、染色作品だけでなく、芹沢さんが収集した、世界の民族工芸品も展示されており、
まずは、難波の高島屋で開催している「デザイナー芹沢銈介の世界」を見に行きました。
芹沢さんの、鮮やかな色彩、ユニークでほっこりする意匠が大好きです。今回、染色作品だけでなく、芹沢さんが収集した、世界の民族工芸品も展示されており、
どのようなものに影響受けて、作品が生まれたのか、ほんの少し、垣間見れたような気がしました。。

また、訪れたいお店ばかりでした!
帯留のデザインに参考になりそうなアイデアをたくさん見ることが出来ました!
同じ階で開催されていた、工芸品即売会も良かったです。日本各地の陶器、竹細工、織物…有名どころの工芸品がたくさん並んでいおり、私は、大分県の子鹿田焼の小さな壺とおちょこを購入。
高島屋を後にし、難波からアメ村を横切り、南堀江まで歩いて移動しました。
道頓堀商店街やアメ村(特に南側!)に足を踏み入れたのは、何年ぶりだったでしょう?
道中、目に入ってくる風景は、私が18歳の頃を思い出させました。。
もちろん、お店など、新しく変わっているのですが、猥雑とした、街の空気感など、変わって
いませんでした。
南堀江のギャラリーhokkさんで、27日まで開催のイラストレーションの展覧会、「いたらいいな 思いつきUMA展」を見に行きました。UMA(ユーマ)は、存在を正式に確認されていない「未確認動物」のことだそうで、19世紀までは、ジャイアントパンダもUMAだったとか・・
お友達の作家さん、サカモトタカフミさんも参加されており、物語を感じられる、カワイイ森の妖精を描かれていました。(^^)物語の続きがみたいなぁ。と思いました。
最後は、あべのハルカス美術館で開催中の「高野山の名宝展」。高野山ご開創1200年記念の展覧会です。
ラインナップは、以前に見たことのあるものが多かったのですが・・・
昨年、私は「不動明王坐像」と「倶利伽羅龍剣」を描いたり、カルチャー教室で「不動明王」をテーマにした教室を開催させていただきたりと、2014年は、お不動さんイヤーでした。
ラインナップは、以前に見たことのあるものが多かったのですが・・・
昨年、私は「不動明王坐像」と「倶利伽羅龍剣」を描いたり、カルチャー教室で「不動明王」をテーマにした教室を開催させていただきたりと、2014年は、お不動さんイヤーでした。
今回、運慶作の国宝「八大童子」は、改めて眺めると、やはり感動。。
ただただ眺めるだけの時より、今まで見えてなかったことが見えてくるような気がしました。。
私だけかもしれませんが…仏さんを描くと、その仏さんが体に入ってくるので、より理解が深まるのではないかと思いました。
これからも、少しずつ、仏画を通して、仏さまを学べたらと思います。
私だけかもしれませんが…仏さんを描くと、その仏さんが体に入ってくるので、より理解が深まるのではないかと思いました。
これからも、少しずつ、仏画を通して、仏さまを学べたらと思います。
最後は、今回、お会いしたお友達に連れて行ってもらった、お店をご紹介。
谷町4丁目にある、ビストロ・カメキチさんのランチ。1000円ほどで、お腹いっぱい。おいしかった!お肉の下のマッシュポテトが良い!

曽根崎にある、おでん屋「常夜燈」さん。

すっきりしたお出汁で、あっさり煮たネタは、どれも美味しかった。特にトマトの冷静おでんは珍しく、さっぱりしていて、美味しかったです!

京都にいた時に、時々行っていた、ベジカフェ玄三庵さん。西梅田店は初めてだった。
お腹に優しい。大好きなお店。
谷町4丁目にある、ビストロ・カメキチさんのランチ。1000円ほどで、お腹いっぱい。おいしかった!お肉の下のマッシュポテトが良い!

曽根崎にある、おでん屋「常夜燈」さん。

すっきりしたお出汁で、あっさり煮たネタは、どれも美味しかった。特にトマトの冷静おでんは珍しく、さっぱりしていて、美味しかったです!

京都にいた時に、時々行っていた、ベジカフェ玄三庵さん。西梅田店は初めてだった。

大阪駅前第一ビルのマヅラさん。古き良き昭和のにおいを残す、ノスタルジックな内装。
私の、どストライクゾーン!
私の、どストライクゾーン!
ミックスナッツと野菜スティックをつまみに、ハイボールでかんぱい!


また、訪れたいお店ばかりでした!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- シーブルーカルセドニーのペンダント「アカエイ」(2021.02.25)
- 作品展&不動院コンサートのチラシが出来ました!(2020.11.16)
- 作品展&レクチャーコンサート(2020.09.12)
- 日本伝統工芸展(2020.02.20)
- 東京出張(2020.01.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 瀬戸内島巡り(大崎上島編)(2020.11.28)
- 八吉祥(2020.11.06)
- 宗像さんへ(2020.10.15)
- 東京出張(2020.01.23)
- 出雲へ。(2019.10.30)
「仏教」カテゴリの記事
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
- 彫金彩絵箱「龍」(2020.12.17)
- 作品展&不動院コンサートのチラシが出来ました!(2020.11.16)
- 八吉祥(2020.11.06)
- 弁天さん完成!(2020.10.27)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- シーブルーカルセドニーのペンダント「アカエイ」(2021.02.25)
- HANA ポップアップショップ @広島三越(2021.02.24)
- くるりストアギンザ「キモノ『こまもの』あそび」スタート!(2021.02.06)
- キモノ『こまもの』あそび(2021.01.23)
- 戦隊ヒーローではございません!吉祥天様です!!(2020.12.23)
コメント