女子パワー炸裂
広島の仏画教室が終わったら、今度は、私のお稽古です。
週明け、京都の導場へお邪魔してきました。
2日間とも、粉雪が舞い、冷え込み、京都の寒さを、改めて実感しました。
ものすごく寒くて辛いのに、京都の街中を歩いていると、不思議とほっとします。
昨年から、描き始めたお像に、少しずつ、色が入ってきました。
いつもなら、早めの段階で、お顔を描くのですが、今回は後回しにしております。。(汗)
お顔がない状態より、お顔が入った状態で描いていく方が、気持ちがグッと入る気がします。
お顔の練習をして、次回には、頑張って、描けたらと思います!
2日間の仏画制作を終えた後は、お友達に会いに、大阪に立ち寄りました。
阪急うめだ本店の、梅田スークで開催されていたアート展を見るのも、一つの目的でしたが…
時、すでに遅し。。
私達が到着した時には、次のイベントの搬入が始まっておりました。。(汗)残念!
そして…季節はバレンタインデー。
9階の祝祭広場で開催されている「バレンタインチョコレート博覧会」は、大盛況でした!
ディズニーランドか?USJか?っという感じで、どこもかしこも、大行列!
女子率90パーセント以上。チョコレートを目の前に、女子が生き生きしておりました。
私も、一応、女子なのですが…女子パワー炸裂の会場の空気に、圧倒されっぱなしで、
何も買えず、そそくさと会場を後にしました。。(汗)
先日、訪れた時の、三宅商店のマスキングテープも、女子でにぎわっていて、入場制限されるほどでしたが、このバレンタインイベントは、その時の数倍は、ハイテンション空気が漂っていました!
こちらは、マスキングテープのイベント風景。可愛かったです!
実は6月、私も、こちらの会場にお邪魔します!そのイベントも、女子パワー炸裂系だと思います!
どんな感じになるのでしょうか?今から楽しみなのです。。
そういえば…仏画も、女性率が高く、みなさん、熱心に描かれています。
消費税が8パーセントに上がり、「不景気だ。不景気だ。」と嘆かれていますが、
女性は、いつでもどこでも元気ですね!(^^)
ふと、「地球は女で回ってる」という、フレーズが頭をよぎりました。。(笑)
ウディ・アレンだったか?内容は忘れましたが、そんな題名の映画があったはず。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
コメント