« 舞踊再開 | トップページ | 初稽古 »

あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、ネットショップを更新しました。今回は、印象的なルースを使った帯留です。よろしければ、ご覧ください!

ちょっと体調を崩しておりましたので、年末年始は、ゆっくりめで過ごしました。

年末の年越しそばは、松江の親せきのお蕎麦屋さん「東風(こち)」の割子そばを食べました。
Photo
看板が、手作りっぽくてかわいいです。お店はお客様でいっぱいでした。
Soba
10割と2・8そばがありますが、10割は既に売り切れでしたので、2・8そばの割子と鴨ご飯を注文しました。
甘辛く炊いた鴨肉が、仁多米に載っかった鴨ご飯は、人気メニューらしく、私はギリギリセーフでした!美味しかったです。
そして、お正月。
広島では、おせち料理の準備。ちょっと疲れ気味なので、いつもよりメニューを少なくしました。
Photo_2
子供の頃から、何品かは作っていましたが、本格的につくりだしたのは、広島に戻ってきてから。毎年、楽しみになっています。
お正月は、ちびっこたちがやってくるのですが、おせちは口に合わないようです。
毎年、あまり興味は持ってもらえませんが。。。日本のお正月には「おせち」があることを、無意識にでも、目にしていることが大切なんだと思います。子供の頃に見た風景というのは大事ですから。

Photo_3
今年も、恒例の描き初めをしてもらいました。今年は、UMA推しでした!(笑)
思いもよらない発想に驚きます!ちびっこの絵を描いている姿を眺めるのは楽しいです!

そして、毎年正月になると、白洲正子さんの著書を読み返したくなります。
ちょうど、昨年末に、能「三輪」を見に行く機会があったので、白洲さんが書かれた能関係の本を中心に読みました。
お正月に白洲さんを読むと、心が改まるというか、初心に帰れるような気がするのです。
心がシャンとして、新たに仕事を始めることが出来ました!

今年も、ジュエリーも仏画も頑張ります!

|

« 舞踊再開 | トップページ | 初稽古 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あけましておめでとうございます!:

« 舞踊再開 | トップページ | 初稽古 »