私のGW
今日で、長いGWも最終日を迎えまして、せつない(?)思いをされてる方もいらっしゃるのではないでしょうか??
私は、展示会の宣伝が解禁となりまして、急にバタバタし始め、ほとんどアトリエにこもって制作しておりました。
そんな中、甥っ子が遊びに来てくれて、フラワーフェスティバルにでも行こうかとも思ったのですが、
彼も作家活動が忙しいらしく…(笑)家に到着するや否や、制作に没頭。 これは、粘土で作った植木鉢の色付け。
その他、マニアックな深海魚の絵を描いてくれたのですが、何度描いても、頭で思い描く形が描けず、悔し涙を流す場面多々あり。。でも、最後まで諦めず、描ききりしました!感心。。
手が思い通りに動かず、自分のイメージが、形にならない時の悔しさは、痛ーーいほどわかります。。こんなに小さな子でも、創作に対する気持ちは一緒かもなぁ~。。と思って、感心してしまいました!
私のアトリエにあった、白や黒の紙きれ、廃材を使ってロブスターを作りました。
彼の凄いところは、何かを見ながら作ってるのではなく、いろいろな生物の器官の名称働き、数や位置など、生物学的なことを、すべて暗記していて、説明しながら制作するのです。
彼の凄いところは、何かを見ながら作ってるのではなく、いろいろな生物の器官の名称働き、数や位置など、生物学的なことを、すべて暗記していて、説明しながら制作するのです。
完全な甥ばかで、すみません!
ゴールデンウィーク中は、いつもお世話になっているお寺でお祭が開催されました。
参拝客の方々がお釈迦様に甘茶をかける場面になると、般若心経を唱えるお役目を頂きました。。(汗)
お経を唱えていると、私にマイクが回ってきまして、かなり焦りましたが、平常心でお唱えました。。
般若心経を連続リピートでお唱えした経験は、今までありませんし、
皆さまの前で、マイクでお唱えすることも初めての経験でした。般若心経、間違えなくて良かった。。(汗)
そのあと、舞踊で再び登場。「生かせ命」と「御廟前」を奉納させていただきました。
その後、御詠歌をお唱えして、この日のお役目終了。
ゴールデンウィーク中は、いつもお世話になっているお寺でお祭が開催されました。
仏画教室でお世話になっている不動院では、薬師如来の大祭が開催されました。
境内では、お茶席が設けられ、参拝のお客様でにぎわっておりました。
五色の幕と新緑が、まぶしいです!
五色の幕と新緑が、まぶしいです!
理趣三昧法会に参列。立派な、良い法会でした。
そして、御詠歌や宗教舞踊で世話になっております、福成寺さんの花まつりへ。
シャクナゲで有名なお寺で、お花を愛でに訪れるお客様が、たくさんおられました。
奥様に、花御堂を自由に飾って。と頼まれまして、お花のセンスゼロの私は、あたふた。。
このような、謎のお飾りになりました。。
そして、御詠歌や宗教舞踊で世話になっております、福成寺さんの花まつりへ。
シャクナゲで有名なお寺で、お花を愛でに訪れるお客様が、たくさんおられました。
奥様に、花御堂を自由に飾って。と頼まれまして、お花のセンスゼロの私は、あたふた。。
このような、謎のお飾りになりました。。

参拝客の方々がお釈迦様に甘茶をかける場面になると、般若心経を唱えるお役目を頂きました。。(汗)
お経を唱えていると、私にマイクが回ってきまして、かなり焦りましたが、平常心でお唱えました。。
般若心経を連続リピートでお唱えした経験は、今までありませんし、
皆さまの前で、マイクでお唱えすることも初めての経験でした。般若心経、間違えなくて良かった。。(汗)
そのあと、舞踊で再び登場。「生かせ命」と「御廟前」を奉納させていただきました。

その後、御詠歌をお唱えして、この日のお役目終了。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
「仏教」カテゴリの記事
- 7月の仏画教室(2022.07.10)
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 2月28日仏画特別講習会「散華に描く…」クラスが増設されました!(2022.02.03)
- 白珊瑚のかんざし「龍華樹」(2021.05.13)
- ラピスラズリダブルフィンガーリング「宝剣」(2021.04.17)
「きもの」カテゴリの記事
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- Silver Jewelry HANA 2023 EXHIBITION 【SILVER + GLASS】(2022.12.02)
- 駅前福屋ポップアップショップ終了しました!(2022.10.21)
- 宇宙、自然を感じるジュエリー(2022.10.14)
「お寺」カテゴリの記事
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 7月の仏画教室(2022.07.10)
- 仏画ワークショップ開講!@不動院教室(2022.02.13)
- 2022年一回目の不動院仏画教室(2022.01.09)
- 11月の不動院仏画教室からの貴男さん!(2021.11.14)
コメント