福山天満屋イベント終了!
福山天満屋さんでの、HANA期間限定ショップは、22日をもちまして終了致しました。
会場まで足を囲んでくださった皆様、天満屋のスタッフの皆様、遠くから応援してくださった皆様には、心より感謝申し上げます。
2年ぶりの福山でしたが、街並みを覚えていたので、快適な10日間を過ごさせていただきました!
2年ぶりの福山でしたが、街並みを覚えていたので、快適な10日間を過ごさせていただきました!
この時期、展示会や仏画の講習会が立て続けに予定されていることと、
今、体調にちょっと不安があるので、お友達2人が、はるばるお手伝いに駆けつけてくれました。!
2人とも、それぞれお店をされている先輩。それぞれ自店をスタッフさんに任せて(笑)
今、体調にちょっと不安があるので、お友達2人が、はるばるお手伝いに駆けつけてくれました。!
2人とも、それぞれお店をされている先輩。それぞれ自店をスタッフさんに任せて(笑)
私を手伝ってくれたので、申し訳ない気持ちと、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。。
お店の経営をされているからこそ、多くを語らずとも、辛さ(喜びも!)をわかってもらえる、良き先輩方です!
お店の経営をされているからこそ、多くを語らずとも、辛さ(喜びも!)をわかってもらえる、良き先輩方です!
広島市内とは違って、昭和の風景がしっかりと残されており、商店街や純喫茶が素敵なのです。ごはんやさんもおいしかった!
ということで、美味しかったお店をご紹介いたします!
ということで、美味しかったお店をご紹介いたします!
天満屋スタッフさんおすすめの味都という居酒屋さんへ。
しかし、今は亡き祖母が、私を美術館へ連れ出すために、紙屋町にあった「はこべら」という喫茶店の「アイスの天ぷら」をご褒美に(餌・笑)、私を美術館や百貨店の絵画展へ連れ出していました。
その時は、いやいやでしたが、今となっては、その時に見た世界の絵の数々が、自分の肥やしになったことは言うまでもありません。
もう一店、福山のおいしいお店を!
焼き鳥の鶏蔵さん。一回目は奇跡的に入店出来ましたが、次は予約できませんでした。そのくらい人気店!店員さんも素敵な接客でしたので、お勧めします!
とろけるレバー。一口が大きいけども、名の通り、とろけますので、一瞬で食べきります!(笑)癖がまったくないレバー!おいしすぎる!

とろけるレバー。一口が大きいけども、名の通り、とろけますので、一瞬で食べきります!(笑)癖がまったくないレバー!おいしすぎる!
あと、喫茶店ルネも大好きです。。ナポリタンとサラダとコーヒーのセットが好き。。
今度は、お仕事抜きに、福山グルメツアーに行きたいです!
今度は、お仕事抜きに、福山グルメツアーに行きたいです!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
- 4月のイベントⅮⅯが完成しました!(2023.03.21)
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- HANA 2023EXHIBITION [SILVER + GLASS]終了いたしました!(2023.01.11)
コメント