ミニ仏画展
不動院のご近所にある、広島銀行牛田支店さんに、不動院教室のご紹介を兼ねて、メンバーさんの作品と、私の仏画少々、飾らせていただきました。
以前より、ご提案して頂いていたのですが、私が広島にいなかったもので…なかなか実現しませんでしたが、急きょタイミングが合いまして、ようやく開催させていただくこととなりました。
急なお話になってしまったので・・・汗
教室のメンバーさんにご迷惑をおかけすると悪いなぁと思ったのですが、快くご協力してくださり、ありがたかったです。。搬入も、お手伝い頂きました!
淡彩色画は、中国新聞文化センターで開催している講習会のお題です。
お客様にも、仏画を知って頂く良い機会ですので、仏さまの働きや意味合い、仏画の技法、材料など、分かりやすく説明したキャプションを作りました。
改めて、全体を眺めてみると、虚空色の絵とボードと重なって、ものすごく青っぽい展示となっております。
会期が長いので、途中で入れ替えしつつ、暖色系の色味を増やせたらと思っております!
会期は1月31日まで。時間は、広島銀行牛田支店営業時間内です。
| 固定リンク
「仏教」カテゴリの記事
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 2月28日仏画特別講習会「散華に描く…」クラスが増設されました!(2022.02.03)
- 白珊瑚のかんざし「龍華樹」(2021.05.13)
- ラピスラズリダブルフィンガーリング「宝剣」(2021.04.17)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
「仏画」カテゴリの記事
- 仏画教室ウィークでした!(2022.05.27)
- 京都仏画修行(2022.05.26)
- 4月の仏画教室(2022.04.10)
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 仏画ワークショップ開講!@不動院教室(2022.02.13)
コメント