« 宇宙図書館 | トップページ | 中国新聞文化センター仏画教室2回目 »

梅仕事

どんなに忙しくても、毎年、梅仕事は欠かしません!
 
①梅の産地にこだわりなし!
1_3
 
②塩漬け。梅に対いて20パーセントの塩。梅酢が上がってきている!
Photo_7
 
 
③塩揉みした赤紫蘇を梅に投入!
3_5
 
③土用の丑の日に狙いを定めつつ、週間天気予報も眺めつつ、梅を干す!
4_7
おニューの蚊帳付き干し網
 
 
5_2
いい塩梅になったら、保存!
今年の仕上がりはというと・・・
塩分20%(いつもは18%)にしたことと、干した後に気が緩んで、放置してしまったことで、顔がゆがむほど酸っぱい仕上がり。
でも、一から手掛けているので、一粒一粒がいとおしく思えて、食べるのがもったいないです!!
以上、今年も大成功!!!
 
 

|

« 宇宙図書館 | トップページ | 中国新聞文化センター仏画教室2回目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅仕事:

« 宇宙図書館 | トップページ | 中国新聞文化センター仏画教室2回目 »