鯉桟敷!
数日間の京都滞在で、街中をウロチョロしているうちに、いまだに京都に住んでるんじゃないかと錯覚してしまいます。
京都の空気にどっぷり浸っていたのですが、広島に戻るやいなや、マツダスタジアムでカープ観戦。あっという間に広島風味の生活に引き戻されました!(笑)
マツダスタジアム出陣前、アトリエに、仏画教室の生徒さんが来てくださり、作品制作の補講を行いました。
今回、不動明王座像の色に初挑戦されています。
昨年から参加してくださているのですが、すでに、しっかりとした線を描かれますので、安心して、眺めていられます!作品の完成が楽しみです。
そして、いよいよマツダスタジアムへ。
DeNA戦、カープの先発は、岡田投手。
今年も、カープ人気は収まらず…マツダスタジアムのゲームチケットはほぼ入手不可能です。今年のカープ観戦はあきらめムードだったのですが、お友達の粋な計らいで、鯉桟敷に座ることが出来ました。
土禁、掘りごたつ付きパーティー席。座布団もついていたので、人生初体験の正座観戦。
京都の空気にどっぷり浸っていたのですが、広島に戻るやいなや、マツダスタジアムでカープ観戦。あっという間に広島風味の生活に引き戻されました!(笑)
マツダスタジアム出陣前、アトリエに、仏画教室の生徒さんが来てくださり、作品制作の補講を行いました。

今回、不動明王座像の色に初挑戦されています。
昨年から参加してくださているのですが、すでに、しっかりとした線を描かれますので、安心して、眺めていられます!作品の完成が楽しみです。
そして、いよいよマツダスタジアムへ。
DeNA戦、カープの先発は、岡田投手。

今年も、カープ人気は収まらず…マツダスタジアムのゲームチケットはほぼ入手不可能です。今年のカープ観戦はあきらめムードだったのですが、お友達の粋な計らいで、鯉桟敷に座ることが出来ました。
土禁、掘りごたつ付きパーティー席。座布団もついていたので、人生初体験の正座観戦。

試合は、最終回まで1-0カープリード。点が入りまくる乱打戦より、投手が活躍する投手戦のほうが好きなので、私好みの試合運びとなりました!
最終回も岡田投手が登場!この日一番の盛り上がりでした。
そして、岡田投手完封!となる一歩手前で、打たれてしまいました。。(苦笑)
12回延長引き分けとなりました。。
強風極寒の中、もうすぐ午後11時という長いゲームで、めちゃめちゃ寒かったけど…数日間の制作疲れが癒されたなぁ。
チケット準備してくださった方に、心より感謝です!!

楽しかったなぁ~。。
机の上のとっ散らかりは、どうぞお見逃しくださいっ!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
コメント